このこのごはんは、小型犬に特化したドッグフードです。健康維持をとことん考えたうえで、食いっぷりを追求して作られており、インターネットなどでは「安心してあげられておいしそうに食べてくれる」「涙やけがよくなった」といった良い口コミも多くみられます。
しかし、このように良い口コミばかりがみられるために、「このこのごはんの悪評はないのか」「ステマなのではないか」のように考えるかもしれません。愛犬のことを考えて本当に良いドッグフードを探しているのであれば、当然のことでしょう。
そこで、当サイトの協力者4人と、実際にこのこのごはんを購入したことがある118人にアンケートを行い、このこのごはんに対する口コミを集めました。また、当社の運営元であるペットフード検査会社にて成分や食いつきの分析も行ったうえで、このこのごはんのリアルな評価をしていきます。
「このこのごはんは本当にいいドッグフードなのか」「どういうところが良いのか」のように考えている場合、当記事を参考にしてこのこのごはんの購入を検討してみてください。
なお、このこのごはんをお得に買う方法なども解説していくので、このこのごはんを購入したい飼い主の方もぜひ最後まで読んでみてください。
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
最近の更新内容
協力者のレビューを追加しました。
成分や食いつきの検査を行ったうえで、記事をアップしました。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年1月7日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
食いつきの検査については犬にも好みがありますので、検査内容は保証するものではありません。
※当サイトの検査は株式会社 食環境衛生研究所が独自で行っているものであり、販売会社の公式で実施しているものではありません。※検査結果に関するお問い合わせは、株式会社 食環境衛生研究所へご連絡をお願いいたします
このこのごはんを実際にあげてもらった協力者からの口コミ
当記事を作成するにあたって、実際にこのこのごはんを愛犬にあげてもらった協力者からレビューをもらいました。下記4匹の飼い主に協力をいただき、編集部で実際に購入したこのこのごはんを1か月間試していただきました。
名前 | 年齢・種類 |
---|---|
![]() ミント | 種類:パピヨン 年齢:3歳 |
![]() たかし | 種類:豆柴 年齢:10歳 |
![]() ちびうさ | 種類:マルチーズ×プードル 年齢:4歳 |
![]() ぷく | 種類:チワワ×ヨークシャー・テリア 年齢:7歳 |
※協力いただいた期間:2024年9月10日〜2025年1月10日
なお、このこのごはんには、シニア犬用の「シニアのためのこのこのごはん」もあります。今回はミントとちびうさには全年齢用のこのこのごはん、たかしとぷくにはシニアのためのこのこのごはんを試してもらいました。
ここからは、このこのごはんを実際にあげてもらった協力者からのレビューを紹介していきます。
※口コミに関しては、個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬にも好みや体調にもよります。保証するものではありません。まずはお試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
全年齢用のこのこのごはんのレビュー
【協力者からのこのこのごはんの口コミ】食いつきの良さについて
まずはこのこのごはんを与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについてレビューをいただきました。
食いつきは悪くなかったと思います。
今まで何度か新しいドッグフードを試してみましたが、なかなかうまくいかず、全然食べてくれないまま賞味期限が切れてしまうことも多々ありました。
ペットフード調査NAVIから提供いただいたこのこのごはんについては、まったく食べないということもなく、無事1袋を完食してくれました。
ただ、最初は警戒していたのかあまり食べてくれないときもありました。なので、食いつきがすごく良かったともいえないですかね。
うちの犬は好き嫌いが激しく、ペットフード調査NAVIから協力についてのお話をいただいたときは食べてくれないと思って最初はお断りをしようかと考えていました。
ただ、本当によいドッグフードを評価するためには、このような意見も必要とおっしゃってもらったので協力することにしましたが、普段よりも食いつきは良かった気がします。
食いつきがものすごく良かったとは言えませんが、あまり嫌がることなく、完食してくれた日もありましたので。残してしまうこともありましたが、今まで試してみたドッグフードと比べれば食いつきが良かったほうかなと思います。
協力していただいた2匹の飼い主からは、このこのごはんの食いつきは比較的よかったとの口コミをいただきました。
このこのごはんは、健康にこだわったうえで食べっぷりにも追求されたドッグフードです。そのため、「比較的食いつきがよかった」との口コミが得られたのだと考えられます。
※個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬にも好みがありますので、上記は保証するものではありません。まずは定期便などは頼まず、お試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのこのこのごはんの口コミ】涙やけについて
次に、このこのごはんを1か月間あたえてみて、愛犬の涙やけに変化があったかどうかについてレビューをいただきました。
うちの子は涙やけがみられないのでなんともいえませんが、体臭がよくなった気がします。
もう少し続けていればもっと変化があると思うので、うちでもこのこのごはんを買ってもいいかなと考えています。
今まで涙がドロドロしていたのですが、このこのごはんが1袋なくなりそうな頃に涙やけが改善してきたようにもみえます。
涙やけについては前から悩んでいたので、このこのごはんに変えることも考えています。
協力していただいた2匹の飼い主からは、涙やけが多少改善されたとの口コミをいただきました。今回協力いただいた期間が1か月間だったため、大きな変化はみられないと編集部では考えていましたが、それでも改善がみえたとのことです。
すべての原因が食べ物とはいえませんが、涙やけの悪さは普段の食事が原因であることもあります。良質なタンパク質が使われており栄養バランスがとれたドッグフードに変えることで、涙やけは改善するケースも少なくありません。
このこのごはんの原材料のほとんどは、厳選された国産のものであり、目周りの改善に期待できる栄養成分が豊富に含まれています。そのため、お2人の協力者からは涙やけの改善がみられたとの口コミをいただけたと考えられます。
※個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬にも好みがありますので、上記は保証するものではありません。まずは定期便などは頼まず、お試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのこのこのごはんの口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、このこのごはんはこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
コスパは良いかと思います。
食いつきは悪くないですし、体臭がよくなったことも考えれば、うちでも続けてあげたいと思います。
それに、市販のものと比べれば高いですが、インターネットなどで人気のドッグフードよりかは安いのもいいですね。1袋5,000円を超えるドッグフードであれば続けられませんが、このこのごはんなら検討できます。
コストパフォーマンスは良いと思います。
普段あげているドッグフードよりかは高いですが、涙やけがよくなったことと、何より安心してあげられることが良かったですね。
原材料にこだわっているのも伝わりますし、国産であるのも良いと思います。
協力していただいた2匹の飼い主からは、コストパフォーマンスはいいとの口コミをいただいています。
このこのごはんは1.0kgで通常3,850円(税込)と、市販のドッグフードよりも比較的高い値段ですが、「涙やけの改善」「原材料のこだわり」に関して高い評価が得られていることが理由に挙げられます。
【協力者からのこのこのごはんの口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、このこのごはんを与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
このこのごはんをあげてから臭いが良くなったように思います。
うちの犬は便秘になりやすい体質で、うんちの状態にもムラがよくあります。また、いままではドッグフードを切り替えても、トイレの調子はあまり変わらず、うんちが出ても臭いが強くなったこともありました。
これを気にして、いままで何度かドッグフードを切り替えましたが、あまり変わりはなかったです。このこのごはんに変えてからは便秘もあまりみられず、うんちも普段より臭くなくなったような気がします。
うちの子はトイレの調子が悪かったことがあまりないので、このこのごはんをあげても大きな変化はありませんでした。いつもどおり調子はよさそうです。
それと、少しうんちが臭わなくなった気はしています。これも原材料にこだわったドッグフードだからなのでしょうか。
2匹の飼い主からは「あまり臭わなくなった」との良い口コミをいただきました。
このこのごはんには、お米由来の乳酸菌が配合されています。排泄物の臭いの原因は善玉菌が減ることで腸内環境が乱れてしまうことにありますが、乳酸菌は善玉菌を増やす機能があることからこのような良い口コミがみられたと考えられます。
※愛犬の体調によっても変わります。上記は保証するものではありません。必ず、使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
シニアのためのこのこのごはんのレビュー
【協力者からのシニアのためのこのこのごはんの口コミ】食いつきの良さについて
ここからは、シニアのためのこのこのごはんを実際にあげてもらった飼い主からのレビューを紹介していきます。まずは、シニアのためのこのこのごはんを与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについてレビューをいただきました。
うちの子は好き嫌いが激しくて、食べない時は本当に食べてくれずに匂いすら嗅いでくれません。
シニアのためのこのこのごはんに変えたところ、食いつきは悪くなかったです。初日は警戒していたのか、あまり食べてくれませんでしたが、その後はおいしそうに食べてくれて1袋を完食してくれました。
ただ、ほかのドッグフードと比べて、特段食いつきがよかったとも言い難いです。普通とも言えず、食いつきがちょっと良かったという感じですかね。

いつもは市販のドッグフードをあげていますが、うちの子はカリカリだとあまり食べてくれず、普段あげているフードも気が向いたら食べる感じです。
なので、今回もあまり食べてくれないだろうなと思っていましたが、シニアのためのこのこのごはんだと思ったよりも食いつきがよかったです。
ものすごく食べてくれたとはいえませんが、いつもよりは食いつきがよかったのでうれしかったです。
協力していただいた2匹の飼い主からは、シニアのためのこのこのごはんの食いつきは悪くなかったとの口コミをいただきました。特別に食いつきが良かったわけではなかったとのことでしたが、普段あげている市販のドッグフードよりも食べてくれたとのコメントもいただいています。
シニアのためのこのこのごはんは、このこのごはんの良さをそのままにして、シニア犬の健康維持をサポートできるように作られたドッグフードです。このこのごはんは食いっぷりも追求したフードであるため、「食いつきは悪くなかった」との口コミが得られたと考えられます。
※犬にも好みがありますので、上記は保証するものではありません。まずは定期便などは頼まず、お試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
【協力者からのシニアのためのこのこのごはんの口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、シニアのためのこのこのごはんはこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
コストパフォーマンスは高いと思います。
このこのごはんもそうですが、原材料にこだわっていて品質が高いですし、うちの子にとっても食いつきは悪くなかったので。
うちの子は10歳のシニア犬で、健康にも気を使いたい年齢です。安心してあげられるのが何よりもうれしいですね。

品質にこだわっているのがわかるので、コスパは高いと思います。
実際、カリカリ嫌いのうちの子も食べてくれましたし、飼い主の私からしても安心してあげられました。
ただ、1袋で4,000円を超えるので、決して安いとはいえないですね。
今回は提供いただいたのでうちの子にあげられましたが、今後継続して買うとなるともう少し安かったらうれしいのですが。
協力していただいた2匹の飼い主からは、シニアのためのこのこのごはんのコストパフォーマンスは高いとの口コミをいただいています。ただし、シニアのためのこのこのごはんについて、「決して安いとはいえない」というコメントもいただいています。
シニアのためのこのこのごはんは1.0kgで通常4,125円(税込)と、全年齢のこのこのごはんよりも価格が高いですが、「食いつき」「原材料のこだわり」に関して高い評価が得られていることが理由に挙げられます。
【協力者からのシニアのためのこのこのごはんの口コミ】愛犬の便の臭いについて
ほかにも、シニアのためのこのこのごはんを与えたことで愛犬の便の臭いが変わったかどうかについてレビューをいただきました。
うちの子は元々トイレで悩んだことがほとんどないので、便の臭いについては変わらなかったような気がします。
少しだけうんちの臭いが気にならなくなったような気はするので、ほかの犬ならもっと変わるかもしれません。

昔からトイレのことで悩んだことがないので、うちの子の場合は便の臭いがとくに変わらなかったと思います。
便の調子をサポートする成分も入っているとのことなので、トイレで悩むような犬なら変わるかもしれないですね。
協力いただいた2匹の飼い主からは「あまり変わらなかった」との口コミをいただきました。
なお、シニアのためのこのこのごはんにも、お米由来の乳酸菌が配合されています。乳酸菌は善玉菌を増やす機能があるため、愛犬によっては便の臭いなどが改善することも考えられます。
※個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬の体調によって変わる可能性もあります。上記は保証するものではありません。まずは定期便などは頼まず、お試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
このこのごはんの体験者へインタビュー!良い・悪いところを直接愛犬家に聞いてみた
このこのごはんを体験してもらった4人の飼い主に対して、ほかにもインタビュー形式で下記の質問をさせていただきました。具体的には、下記3つの質問に回答してもらっています。
- 切り替えはスムーズでしたか?
- よかったところはありますか?
- 改善して欲しいところはありますか?
ここからは、「このこのごはん」と「シニアのためのこのこのごはん」を体験してもらった4人の協力者へのインタビュー結果を紹介していきます。
全年齢用のこのこのごはんに対するインタビュー
このこのごはんへの切り替えはスムーズでしたか?
このこのごはんの協力者2人に対して、「このこのごはんへの切り替えはスムーズでしたか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
普段はいつも食べているドッグフードに新しいフードを少量まぜて徐々に量を増やしており、うまくいけば大体2週間〜1か月程度で完全に切り替えています。
このこのごはんを初めてあげたときは、警戒して食べてくれませんでしたが、いつもどおり普段のフードに混ぜていたところ、2週間くらいで切り替えられました。
いままでもドッグフードを切り替えようと試みて、いつもあげているドッグフードに混ぜたこともありますが、なかなかうまくいかずに途中で吐き出してしまうこともよくありました。
最初はこのこのごはんも食べてくれない日がありましたが、2週間ちょっと経ってからは嫌がることなく食べるようになってくれました。
協力者2人からは、このこのごはんには2週間程度で切り替えられたとの口コミが得られました。最初は食べてくれない日があったとはいえ、慣れてからは嫌がることなく食べてくれているとの口コミもあります。
このこのごはんのよかったところはありますか?
このこのごはんの協力者2人に対して、「このこのごはんのよかったところはありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
原材料にこだわっているのも良いところだと思います。安心してあげられるのは、このこのごはんの品質が高いからですね。
涙やけの改善がみられたのはとても良かったです。少しとはいえ、涙やけに悩んでいたなかでドッグフードを1か月変えただけで改善がみえたので、今後も買ってあげたいと思います。
ほかに挙げるなら、安心・安全にあげられるところもいいと思います。飼い主なら健康に良くおいしいものを食べてもらいたいと思いますが、この点でこのこのごはんはすごく良かったです。
協力者2人からは、「涙やけの改善がみられた」「安心してあげられる」という点を、このこのごはんの良いところとして挙げていただきました。
このこのごはんの改善して欲しい点はありますか?
協力者2人に対して、「このこのごはんの改善して欲しい点はありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
体臭がよくなりましたし、価格も手が出せないほど高いわけではないので、改善して欲しい点はほとんどなかったかもしれません。
強いていうなら、食いつきの良さでしょうか。
原材料にこだわっていて「最初から喜んで食べてくれるかな」と期待していましたが、警戒していたのか初日は良くなかった気がします。
今考えれば、改善して欲しいところはほとんどないかなと思います。
「食いつきが微妙かも」と思った日もありましたが、最後は喜んで食べてくれましたし。
ただ、価格はもう少し安くなったらいいのかなとは思います。ものすごく高いとは言いませんが、安くなってくれればもっとうれしいですね。
協力者のお2人からは、このこのごはんの改善点として「食いつき」「価格の高さ」が挙げられました。とはいえ、あくまで「強いていえば」というニュアンスであって、「悪い」という口コミはありませんでした。
シニアのためのこのこのごはんに対するインタビュー
シニアのためのこのこのごはんへの切り替えはスムーズでしたか?
協力者2人に対して、「シニアのためのこのこのごはんへの切り替えはスムーズでしたか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
初日は警戒して食べてくれませんでしたが、普段のドッグフードにまぜて少しずつあげたところ、完全に切り替えられました。
期間でいえば、だいたい2週間程度だったと思います。いつもはこんなに早く切り替えられないので、かなりスムーズでしたね。

カリカリだと気が向いた時しか食べてくれませんでしたが、シニアのためのこのこのごはんだと早く切り替えられたような気がします。
まったく食べてくれないこともありましたが、2週間ちょっとで変えられたと思います。
2人の協力者からは、シニアのためのこのこのごはんへの切り替えには2週間程度かかったとの口コミが得られました。初日は食べてくれなかったそうですが、いつもよりもスムーズに切り替えられたとのコメントもいただいています。
シニアのためのこのこのごはんのよかったところはありますか?
協力者2人に対して、「シニアのためのこのこのごはんのよかったところはありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
何よりも安心してあげられることですね。
シニア期に入ってからは、心なし元気がなくなったように見え、普段のドッグフードから健康に気をつけています。
シニアに特化しているシニアのためのこのこのごはんなら、品質も高く安心してあげられます。

品質にこだわっているうえに、うちの子もちゃんと食べてくれたのが良かったです。
もともとカリカリだと食べてくれず、7歳になってから少し心配でしたが、シニアのためのこのこのごはんは食べてくれますし、健康に気遣った栄養バランスだと思うので、安心にあげられます。
シニアのためのこのこのごはんの協力者からは、「安心してあげられる点」「品質の高さ」がよかったところとしてあげていただきました。
シニアのためのこのこのごはんの改善して欲しい点はありますか?
協力者2人に対して、「シニアのためのこのこのごはんの改善して欲しい点はありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
やはり価格の高さが気になりました。
今回は提供いただいたので試せましたが、1kgで4,000円を超えるとなるとちょっと高いなと感じます。
品質も高いですし、コストパフォーマンスもよいフードだと思うので、しょうがないのですが。

価格の高さは改善してもらえたらうれしいですね。
1袋4,000円だと継続して購入するのは少し厳しいので。
せめて3,000円台で買えるなら検討もできるのですが……。
シニアのためのこのこのごはんの協力者からは、価格の高さを改善してほしい点としてあげていただきました。
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
このこのごはんを購入したことがある118人の口コミ!このこのごはんにも悪評はあるのか?
ここまでは、編集部の協力者4人に「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」の体験をしていただいたうえでの口コミを紹介しました。いただいた口コミを参考にすれば、どちらも原材料の品質が高く安心してあげられるドッグフードだといえます。
しかし、これは編集部に協力してくれた人からの口コミであるうえに、提供したものは編集部で購入したものです。このこのごはんの良し悪しを評価するには、より多くの口コミが必要なうえに、実際に愛犬へ与える際に自身で購入をすることも考慮しなければなりません。
そこで、当サイトではインターネットでアンケートを行い、実際に「このこのごはん」または「シニアのためのこのこのごはん」を購入したことがある人からの口コミを集めました。全162人から口コミをいただいたので、ここからはこのこのごはんの良い口コミと改善点に関する口コミを紹介していきます。
※口コミに関しては、個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬にも好みや体調にもよります。以下の文章は保証するものではありません。まずはお試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
調査方法:セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を使ったインターネット調査
集計期間:2024年9月26日〜12月7日
アンケート回答人数:162人
118人に聞いたこのこのごはんの良い口コミ
このこのごはんについては、118人にインターネットアンケートを行いました。
インターネットアンケートにて、「このこのごはんの最も良いところを教えてください」と質問をしたところ、118人からは下記の回答が得られました。

118人にこのこのごはんで最も良いところの口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「品質の高さ」に対する口コミでした。品質の高さに対する回答者数は38人で全体の32.2%を占めます。
次に多く寄せられたのは「匂いの良さ」に対する口コミで、こちらは29人の回答者で全体の24.6%を占めました。
ほかにも、「食いつきの良さ」「涙やけの改善」などについて、このこのごはんの良い口コミが寄せられました。ここからは、118人に聞いたこのこのごはんの良い口コミとして、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
このこのごはんのよい口コミ①:品質の高さ
118人にこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、品質の高さに関する口コミが最も多く寄せられました。38人から品質の高さに関する良い口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- パピヨン 5歳
-
国産であることと、人でも食べられる品質であることが良い点だと思います。
ドッグフードのなかには品質が低く健康によくないものもありますが、このこのごはんなら安心してあげられます。
- ダックスフンド 6歳
-
良いところはたくさんありますが、何よりも品質の高さですね。
市販のドッグフードよりも高いだけあって、こだわりも感じますし、国産の原材料であるのも安心です。
このこのごはんのよい口コミ②:匂いの良さ
118人にこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、匂いの良さに関する口コミも多く寄せられました。29人から匂いの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 豆柴 3歳
-
このこのごはんのCMで知り、試しに買ってみました。品質が高く安心なのもいいですが、開封したときの匂いの良さに驚きました。
鰹節を感じるとても良い香りで、人でもおいしく食べられそうとも思いました。
- パピヨン 4歳
-
いろいろなドッグフードを試しましたが、「おいしそう」と思ったドッグフードは初めてでした。うちの子もおいしそうに食べてくれるので買って良かったと思っています。
このこのごはんのよい口コミ③:食いつきの良さ
118人にこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、食いつきの良さに関する口コミも見られました。16人から食いつきの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ビーグル 約5か月
-
まだ子犬なので、健康にいいドッグフードとしてこのこのごはんを買いました。国産で品質が高いのもうれしいですが、うちの子がよく食べてくれるのが何より良かったです。
ドッグフードを変えると気に入らずに食べてくれないこともあるのですが、このこのごはんはおいしそうに食べてくれます。 - パグ 8歳
-
たまには良いご飯をあげたいと思って買ってみましたが、ものすごい食べてくれます。もともと肉より魚のフードを好んでいたのですが、「こんなに食べて大丈夫だろうか」というほどの勢いです。
ねだられすぎで消費が激しく、すぐになくなりそうでこわいです。
このこのごはんのよい口コミ④:涙やけの改善
118人にこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、「涙やけの改善」に関する口コミも見られました。15人から涙やけの改善に関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- マルチーズ 4歳
-
涙やけにいいと評判だったので、このこのごはんを購入しました。
いろいろなドッグフードを試したので、すがるような思いでしたが、3か月ほど続けてかなり良くなりました。今後も続けていこうと思っています。 - ポメラニアン 3歳
-
このこのごはんに変えてから、涙やけが良くなった気がします。ドロドロの涙がなくなってきたので、愛犬のためにもこれからも続けてみようと思います。
このこのごはんのよい口コミ⑤:便の臭いや状態の改善
118人にこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、「便の臭いや状態の改善」に関する口コミも見られました。12人から便の臭いや状態の改善に関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ミニチュアダックスフント 7歳
-
グルテンフリー、ヒューマングレードということで購入しました。このこのごはんは最初から食いつきがよく、勢いよく食べてくれてうれしかったです。
また、あげてから1か月ほど経った頃から、トイレ後の臭いが気にならなくなったような気もします。
- シーズー 5歳
-
安心してあげられますし、食いつきもいいので買って良かったと思っています。
また、あげてから2か月が経つのですが、便秘ぎみだったのが最近よくなった気がします。うんちの臭いもあまりしなくなった気がして、品質が高いドッグフードは違うなと感じます。
118人に聞いたこのこのごはんの改善点に関する口コミ
インターネットアンケートにて、「このこのごはんの改善点があれば教えてください」と質問をしたところ、118人からは下記のように回答が得られました。

118人にこのこのごはんの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「価格の高さ」に対する口コミでした。価格の高さに対する回答者数は42人で全体の35.6%を占めます。
ほかにも、「食いつきの悪さ」「涙やけや毛並みの改善がない」といった点についての改善点に関する口コミもありましたが、「特になし」との回答が2番目に多い結果でした。これは、このこのごはんに対して満足している人が多かったとも言い換えられます。
ここからは、118人に聞いたこのこのごはんの改善点に関する口コミについて、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
このこのごはんの改善点に関する口コミ①:価格の高さ
118人にこのこのごはんの改善点についてアンケートをしたところ、価格の高さの口コミが最も多く寄せられました。市販のドッグフードよりも高めの価格であることからか、42人から価格の高さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ダックスフンド 7歳
-
CMをみて買ってみましたが、すごく良いドッグフードだとは思います。
ただ、1袋1.0kgで4,000円しないくらいの価格だったので、ずっと買い続けるのは厳しいです。実際、3か月ほど続けましたが、出費が激しくなったので今は前のドッグフードに戻しました。 - プードル 2歳
-
食いつきもよく、気に入ってくれましたが、市販のドッグフードと比べると価格がちょっと高いかなと思います。
愛犬のためにも続けてあげていますが、もう少し安かったらもっと嬉しいのですが。
このこのごはんの改善点に関する口コミ②:食いつきが悪い
118人にこのこのごはんの改善点についてアンケートをしたところ、「食いつきが悪かった」「そもそも食べなかった」などと食いつきの悪さに関する口コミも多く寄せられました。22人から食いつきの悪さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ポメラニアン 9歳
-
インターネットで評判がよかったので買いましたが、うちの子には合わないようで、全然食べてくれませんでした。
原材料にもこだわっていて良いドッグフードだと思いますが、食べないとなると評価がしづらいです。 - ビーグル 2歳
-
飼い主の私はとても良い香りがしておいしそうと思いましたが、うちの子はあまり食べませんでした。好き嫌いが激しいのでしかたないのですが、評判がよいドッグフードなだけに残念です。
このこのごはんの改善点に関する口コミ③:涙やけや毛並みの改善がない
118人にこのこのごはんの改善点についてアンケートをしたところ、「涙やけや毛並みの改善がない」という口コミも寄せられました。12人から涙やけや毛並みの改善がなかったことに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- マルチーズ 9歳
-
毛並みがよくなったと評判だったので、このこのごはんを買いました。最近毛艶が悪くなった気がしたのでどうにかしてあげたかったのですが、全然改善しませんでした。食いつきは悪くなく、品質も高いのでしょうが残念です。
- プードル 7歳
-
涙やけを治せるドッグフードを探していて、このこのごはんを知りました。やっと目周りがきれいになると思っていたのですが、思ったほど効果がなかったです。多少は良くなったのかもしれませんが、「治った」という口コミが多かったので残念でした。
44人に聞いたシニアのためのこのこのごはんのよい口コミ
シニアのためのこのこのごはんについては、44人にインターネットアンケートを行いました。
インターネットアンケートにて、「シニアのためのこのこのごはんの最も良いところを教えてください」と質問をしたところ、44人からは下記の回答が得られました。

44人にシニアのためのこのこのごはんで最も良いところの口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「安心してあげられる」という口コミでした。「安心してあげられる」と回答してもらえたのは25人で全体の56.8%を占めます。
次に多く寄せられたのは「原材料のこだわり」に対する口コミで、こちらは10人の回答者で全体の22.7%を占めました。
ほかにも、「食いつきの良さ」などについて、シニアのためのこのこのごはんの良い口コミが寄せられました。ここからは、44人に聞いたシニアのためのこのこのごはんの良い口コミとして、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
シニアのためのこのこのごはんのいい口コミ①:安心してあげられる
44人にシニアのためのこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、「安心してあげられる」という口コミが最も多く寄せられました。25人から品質の高さに関する良い口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 豆柴 10歳
-
シニア期になってから、健康のためにも普段のごはんから気をつけたいと思って、シニアのためのこのこのごはんを知りました。品質が高いですし、食いつきもよいので、今後も続けようと思っています。
- マルチーズ 12歳
-
インターネットのCMをみて、このこのごはんを知りました。公式サイトをみたところ、シニア犬向けのものがあるとのことだったので購入しましたが、とても良いフードだと思います。食いつきも悪くないですし、なにより安心してあげられる品質の高さがうれしいですね。
シニアのためのこのこのごはんのよい口コミ②:原材料のこだわり
44人にシニアのためのこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、原材料のこだわりに関する口コミも見られました。10人から原材料のこだわりに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- プードル 9歳
-
シニア犬に良いドッグフードを探していたところ、シニアのためのこのこのごはんを知りました。インターネットでの評判は良かったですし、なにより国産でヒューマングレードであることがうれしいです。
- パグ 11歳
-
シニア犬用のドッグフードを色々試しましたが、こちらのフードが一番うちの子には合っていました。シニア犬だと健康を気遣う必要がありますが、シニア犬向けの栄養バランスになっていて、原材料の品質の高さも安心できます。
シニアのためのこのこのごはんのよい口コミ③:食いつきの良さ
44人にシニアのためのこのこのごはんの良い点についてアンケートをしたところ、食いつきの良さに関する口コミも見られました。7人から食いつきの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ビーグル 13歳
-
最近は食欲がなくなってきたのか、あまりごはんを食べてくれなくなりました。ちゃんと食べてくれるドッグフードを探していた時にシニアのためのこのこのごはんを知り試しに買ってみましたが、食欲を取り戻したかのように食べてくれてとても嬉しかったです。
- チワワ 12歳
-
老犬なので健康に気遣いたいですが、食べてくれるかは心配でした。また、うちの子はカリカリのドッグフードが好みではないのか、いままではほとんど食べてくれませんでしたが、シニアのためのこのこのごはんは食べてくれましたね。
44人に聞いたシニアのためのこのこのごはんの改善点に関する口コミ
インターネットアンケートにて、「シニアのためのこのこのごはんの改善点があれば教えてください」と質問をしたところ、44人からは下記のように回答が得られました。

44人にこのこのごはんの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「価格の高さ」に対する口コミでした。価格の高さに対する回答者数は32人で全体の72.7%を占めます。
ほかにも、「食いつきの悪さ」についての改善点に関する口コミもありましたが、「特になし」との回答も寄せられました。このこのごはんと同様に、シニアのためのこのこのごはんに対して満足している人がいたともいえます。
ここからは、44人に聞いたシニアのためのこのこのごはんの改善点に関する口コミについて、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
シニアのためのこのこのごはんの改善点に関する口コミ①:価格の高さ
44人にシニアのためのこのこのごはんの改善点についてアンケートをしたところ、価格の高さの口コミが最も多く寄せられました。その一部を紹介していきます。
- ビーグル 10歳
-
1袋3,000円でも高いと感じるのに、1kgで4,000円だと継続して買う気にはならないですね。お金に余裕があるなら買いたいですが。
- パグ 12歳
-
試しに1袋買ってみて、うちの子にも合っていましたが、価格の高さから買うのをやめてしまいました。もう少し安かったらまだ続けていたと思います。
シニアのためのこのこのごはんの改善点に関する口コミ②:食いつきの悪さ
44人にシニアのためのこのこのごはんの改善点についてアンケートをしたところ、「食いつきが悪かった」「そもそも食べなかった」などと食いつきの悪さに関する口コミも多く寄せられました。8人から食いつきの悪さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ポメラニアン 10歳
-
老犬にいいドッグフードと評判だったのでシニアのためのこのこのごはんを買ってみましたが、うちの子には合わなかったようでまったく食べてくれませんでした。安いわけではないのでとても残念でした。
- チワワ 11歳
-
最初は少しだけ食べてくれたのですが、1週間程度で全く食べてくれなくなりました。好みに合わなかったんですかね。
協力者と162人のこのこのごはん購入者の口コミ総まとめ!
ここまで、このこのごはんとシニアのためのこのこのごはんについての口コミを紹介しました。ここでは、これらの口コミの総まとめとして、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」の良い口コミ・悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミ | ・品質が高く安心してあげられる ・涙やけがよくなった ・かつおぶしの香りがいい ・おいしそうに食べてくれた ・トイレの調子がよくなった |
---|---|
悪い口コミ | ・価格が高くてリピートしづらい ・あまり食いつきはよくなかった ・全然食べてくれなかった ・涙やけが治ると思ったが効果があまりなかった ・毛並みが改善しなかった |
良い口コミとして最も多く見られたのは、「品質が高く安心してあげられる」という点でした。このような意見が多かったためか、改善点の質問に対して「特にない」という意見も多く寄せられています。
また、食いつきに関しては「おいしそうに食べてくれた」「以前のドッグフードよりも食いつきがよくなった」といった口コミがある一方、「あまり食いつきはよくなかった」「全然食べてくれなかった」など、食いつきがよくなかったという口コミも多くみられました。
人間と同じように犬にも好みがあります。また、体調などによって食いつきは変わるため、どんな犬でも常に食いつきよく食べてくれるドッグフードはありません。
これらの口コミはあくまで目安に過ぎないため、良い口コミだけを信じてこのこのごはんを購入すると、「せっかく買ったのに全く食べてくれない」ということにもなりかねません。愛犬の好みなどに合わせて、このこのごはんの購入を検討するのがよいでしょう。
口コミからわかったこのこのごはんはこんな愛犬と飼い主さんにおすすめ!
ここからはこのこのごはんがどんな犬や飼い主におすすめなのかを、前述した口コミを踏まえて紹介していきます。
- 品質が高く、安心してあげられる国産のドッグフードを探している
- 健康によく、おいしそうに食べてくれるドッグフードを探している
- 愛犬がかつおぶしの香りを好む傾向がある
- 涙やけを改善したい
- 愛犬のトイレの調子を整えたい
このこのごはんの口コミでは、「品質の高さ」に関するものが最も多く寄せられました。また、「ヒューマングレードで安心」「国産で健康にも良い」という口コミもみられたため、「品質が高く安心してあげられる国産のドッグフードを探している」「健康によくおいしそうに食べてくれるドッグフードを探している」という場合には、このこのごはんがおすすめです。
※表示している公式価格は定期購入した場合の初回購入価格です。 ※公式の通常価格は全年齢用:3,850円(税込)、シニア用:4,125円(税込)となります。
このこのごはんを実際に購入してレビュー!編集部でこのこのごはんを買ってわかったこと
当サイトでは、ドッグフードを紹介するにあたって必ずそのフードを編集部で購入しています。このこのごはんも例外ではなく、運営元であるペットフード検査会社で検査をしたうえで比較検討するため、そして協力者に提供をするために編集部で購入しています。
そして、ここからは編集部で実際に購入したこのこのごはんの中身をレビューしていきます。口コミだけではわかりづらい「パッケージ」「香りの強さ」「粒の大きさ」について詳しく紹介していきますので、このこのごはんの購入を考えている場合には参考にしてみてください。
このこのごはんとシニアのためのこのこのごはんのパッケージ
このこのごはんとシニアのためのこのこのごはんのパッケージは下記のとおりです。


インターネットアンケートによる口コミには、「パッケージのデザインがいい」という意見もありました。確かに、可愛らしいデザインです。


パッケージの裏面には、このこのごはんの特徴が記載されています。口コミにもあったように、「目元の改善」「トイレ後の臭い」に対する効果に期待できます。
このこのごはんとシニアのためのこのこのごはんの香りの強さ
□全年齢用のこのこのごはんの粒
このこのごはんの良い口コミとして、匂いの良さも多く寄せられました。
実際に編集部でもこのこのごはんの香りを体験してみたところ、確かにかつおぶしのおいしそうな匂いがします。ドライフード特有の油っぽい嫌な匂いはなく、人もおいしそうと感じられる香りです。
このこのごはんとシニアのためのこのこのごはんの粒の大きさ

モグワンとこのこのごはん(小型犬用)とこのこのごはん(シニア犬用)の粒の大きさを比較)
このこのごはんの粒はこのとおりです。ノンオイルコーティングであるため、手に盛ってもベトベトした油っぽさはありません。
粒は少し硬めで、直径7mm~8mm程度の大きさです。このこのごはんは小型犬向けのドッグフードであるため、粒の大きさは比較的小さいですが、噛む力が弱い愛犬であればふやかしてからあげるのが良さそうです。
このこのごはんをペットフード検査会社で検査してみた!成分や食いつきの良さの検査結果は?

ドッグフードの遊離アミノ酸検査(20種)(うまみ成分検査)をしている様子
運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」ではペットフード検査も行っています。ペットフード検査ではドッグフードに含まれている成分の種類や含有量の分析や、実際に飼育している犬たちに協力してもらう食いつき検査などを行っています。
そこで、ここからはこのこのごはんの検査結果を紹介していきます。インターネットなどで良い口コミがみられるこのこのごはんですが、ペットフード検査会社による検査結果をもとに「本当に良いドッグフードなのか」を解説していきます。
「このこのごはんの悪評はないのか」「このこのごはんのステマではないのか」のように考えている場合にも、ぜひ参考にしてみてください。
このこのごはんの成分の検査結果

ドッグフードの成分分析の検査
株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードに含まれるさまざまな成分を分析する検査を行っています。分析する成分の種類は多々ありますが、今回は当サイトが定める評価基準の一つの「安全性」を図るための検査結果を紹介していきます。
安全性については、ドッグフードに含まれている成分に犬の健康被害に影響を及ぼすものが入っていないか、また入っていても法令などで定められた基準値を超えていないかを基本的には基準にしています。
つまり、今回紹介する検査結果は、「このこのごはんには愛犬の健康に悪影響がある成分が含まれていないか」というものになります。
このこのごはんの成分検査として、今回は「農薬検査」「カビ毒検査」「メラミン」「有害微生物検査」「重金属検査」「過酸化物価」を行なったところ、このこのごはんは犬の健康に被害を与えるリスクは限りなく低いドッグフードといえる結果でした。
農薬検査・カビ毒検査・メラミン・重金属検査・過酸化物価に関しては法令の基準や推奨値をすべて満たしており、有害微生物検査については2つ微生物が検出されましたが、一般的に安全とされている数値であったため、今回の検査結果からは健康被害を与えるリスクが低いと判断しています。
このこのごはんの成分検査の結果については後述するため、詳細を確認したい場合には下記を参考にしてみてください。
※安全性の評価基準などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
このこのごはんの農薬検査の結果:いずれも検出されず数値上は健康被害のリスクがない

検体 | 基準値(μg/g) | このこのごはんの検査結果(μg/g) | シニアのためのこのこのごはんの検査結果(μg/g) |
---|---|---|---|
DDT | 0.1 | 検出なし | 検出なし |
BHC | 0.01 | 検出なし | 検出なし |
アルドリン及びディルドリン | 0.01 | 検出なし | 検出なし |
エンドリン | 0.01 | 検出なし | 検出なし |
ヘプタクロル及びヘプタクロルエポシド | 10 | 検出なし | 検出なし |
メタミドホス | 0.2 | 検出なし | 検出なし |
ピリミホスメチル | 2 | 検出なし | 検出なし |
マラチオン | 10 | 検出なし | 検出なし |
クロルピリホスメチル | 10 | 検出なし | 検出なし |
グリホサート | 15 | 検出なし | 検出なし |
このこのごはんのカビ毒検査の結果:法令の基準値を満たしており数値上は健康被害のリスクがない

検体 | 法令基準(μg/g) | このこのごはんの検査結果(μg/g) | シニアのためのこのこのごはんの検査結果(μg/g) |
---|---|---|---|
アフラトキシンB1 | 0.02 | 0.002未満 | 0.002未満 |
デオキシニバレノール | 犬:1 | 0.01未満 | 0.02未満 |
このこのごはんのメラミン検査の結果:法令の基準値を満たしており数値上は健康被害のリスクがない

検体 | 法令基準(ppm) | このこのごはんの検査結果 | シニアのためのこのこのごはんの検査結果 |
---|---|---|---|
メラミン | 食品(国内・海外):2.5 ppm 飼料:10 ppm | 0.5未満 | 0.5未満 |
このこのごはんの有害微生物検査の結果:健康被害のリスクは低い

ドッグフードの有害微生物検査
検体 | 単位 | このこのごはんの検査結果 | シニアのためのこのこのごはんの検査結果 |
---|---|---|---|
一般生菌数 | CFU/g | <10² | <10² |
Ecoli | +or-/g | ー | ー |
黄色ブドウ球菌 | CFU/g | <10² | <10² |
サルモネラ | +or-/25g | ー | ー |
腸管出血性大腸菌 O26、O103、O111、O121、O145 及び O157 | +or-/25g- | ー | ー |
リステリア・モノサイトゲネス | +or-/25g | ー | ー |
このこのごはんの過酸化物価の結果:健康被害のリスクは低い
検体 | 確定値(meq/kg) | このこのごはんの検査結果 | シニアのためのこのこのごはんの検査結果 |
---|---|---|---|
過酸化物価 | 50 | 12.9 | 7 |
このこのごはんの重金属検査の結果:いずれも法令の基準値を満たしており数値上は健康被害のリスクがない

重金属検査をしている機械
検体 | 基準値(μg/g) | このこのごはんの検査結果(ppm) | シニアのためのこのこのごはんの検査結果(ppm) |
---|---|---|---|
鉛 | 3 | 0.03 | 0.06 |
カドミウム | 1 | 0.04 | 0.06 |
このこのごはんの食いつきの検査結果
株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードの食いつきを検査するために「ペットフードの嗜好性試験」を行っています。
ペットフードの嗜好性試験では、編集部で購入した複数種類のドッグフードを食環境衛生研究所で飼育している30匹の犬に食べてもらい、その結果から食いつきのよさを評価します。
今回は「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」を含めて8種類のドッグフードを用意して嗜好性試験を行いました。
いずれもインターネットなどで評判のよいドッグフードを用意しましたが、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」はどちらも食いつき検査の結果が比較的よいものでした。
とはいえ、このこのごはんよりも食いつき検査の結果がよいフードもあったのは確かです。口コミでもみられたように、食いつきだけを求める場合には、このこのごはん以外のドッグフードを検討するのがよいかもしれません。
なお、今回のこのこのごはんの食いつき検査の結果について、詳細を確認したい場合は下記を参考にしてみてください。
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
試験回数 | 匂い1位 | 匂い2位 | 匂い3位 | 味1位 | 味2位 | 味3位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | フードA | このこのごはん | フードB | フードA | このこのごはん | フードB |
2回目 | フードA | このこのごはん | フードC | フードA | フードC | このこのごはん |
3回目 | このこのごはん | フードC | フードB | このこのごはん | フードC | フードB |
4回目 | フードA | フードC | フードB | フードA | フードB | フードC |
※このこのごはん以外のドッグフードの名前は控えています。
今回の嗜好性試験の総評
-
- 匂い:1位フードA、2位このこのごはん、3位フードC、4位フードB
-
- 味:1位フードA、2位このこのごはん、3位フードC、4位フードB
-
- 総合評価:今回の試験において、嗜好性の高さは「A>このこのごはん>C>B」とする
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
試験回数 | 匂い1位 | 匂い2位 | 匂い3位 | 味1位 | 味2位 | 味3位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | シニアのためのこのこのごはん | フードA | フードB | フードA | シニアのためのこのこのごはん | フードB |
2回目 | フードA | シニアのためのこのこのごはん | フードC | フードA | シニアのためのこのこのごはん | フードC |
3回目 | シニアのためのこのこのごはん | フードB | フードC | シニアのためのこのこのごはん | フードB | フードC |
4回目 | フードA | フードB | フードC | フードA | フードB | フードC |
※このこのごはん以外のドッグフードの名前は控えています。
今回の嗜好性試験の総評
-
- 匂い:1位シニアのためのこのこのごはん、2位フードA、3位フードB、4位フードC
-
- 味:1位フードA、2位シニアのためのこのこのごはん、3位フードC、4位フードB
-
- 総合評価:今回の試験において、嗜好性の高さは「A>シニアのためのこのこのごはん>C>B」とする
ペットフード検査会社の検査結果からみたこのこのごはんをおすすめできるケース
ここからは、ペットフード検査会社の検査結果からみた「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」をおすすめできるケースを紹介していきます。
-
- 愛犬の健康に気遣いつつ食いつきもいい国産のドッグフードをあげたい
-
- 愛犬の健康被害があるような添加物や成分が入っていないドッグフードをあげたい
愛犬の健康に気遣いつつ食いつきもいい国産のドッグフードをあげたい
ペットフード検査会社による食いつき検査を行ったところ、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」のどちらもよい結果がみられました。今回の検査では、このこのごはんよりも食いつきがよいドッグフードもありましたが、決して悪い結果ではないといえるでしょう。
また、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」は、犬の健康にもとことんこだわって作られているドッグフードです。犬の健康を考えた栄養バランスであり、基本的に使用されている原材料はヒューマングレードの国産のものです。
これらを踏まえれば、「安心かつ安全な健康にいいドッグフードをあげたい」「食いつきのよいドッグフードをあげたい」の2つを叶えられるドッグフードといえるでしょう。
また、株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードに含まれるうまみ成分の含有量を分析する「遊離アミノ酸検査」も行っています。「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」に含まれるうまみ成分も検査をしましたが、うまみ成分の含有量は比較的多い結果でした。
うまみ成分検査の結果については下記にまとめていますので、詳細を確認したい場合は下記を参考にしてみてください。
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
このこのごはん | シニアのためのこのこのごはん | |
---|---|---|
アスパラギン酸 | 19 | 29 |
スレオニン | 100 | 14 |
セリン | 12 | 18 |
アスパラギン | 16 | 22 |
グルタミン酸 | 34 | 47 |
グルタミン | 14 | 22 |
プロリン | 19 | 25 |
グリシン | 20 | 18 |
アラニン | 37 | 58 |
バリン | 11 | 19 |
シスチン | 3 | 4 |
メチオニン | 4 | 7 |
イソロイシン | 9 | 14 |
ロイシン | 15 | 25 |
チロシン | 7 | 11 |
フェニルアラニン | 9 | 15 |
ヒスチジン | 52 | 65 |
リジン | 13 | 21 |
トリプトファン | 3 | 4 |
アルギニン | 25 | 33 |
犬の食に対する嗜好性については、現状解明されていないことが多いです。そのため、うまみ成分を犬が本当にうまみとして感じるのかどうかは断言できないのが実状です。
あくまで一般的には、「犬もうまみ成分である遊離アミノ酸をうまみとして感じる」と言われています。そのため、犬の嗜好性に関して明確に解明されるまで、うまみ成分は犬の嗜好性にかかわると考えます。
愛犬の健康被害があるような添加物や成分が入っていないドッグフードをあげたい
ペットフード検査会社による成分検査を行った結果、いずれも法令や基準値を満たしていることがわかりました。健康被害のリスクがある成分は一切入っていないわけではありませんでしたが、法令や基準値を満たしている以上はリスクが低いと判断しています。
また、このこのごはん以外にもさまざまなドッグフードを検査していますが、健康被害のリスクがある成分が一切入っていないフードはないとも考えられます。カビ毒のように意図せず混入してしまうものもあるため、どんなにこだわって作ったドッグフードであっても、健康被害のリスクがある成分を徹底的に排除するのは極めて難しいです。
実際に、ほかのドッグフードでもこのこのごはんと似たような検査結果がみられており、法令や基準値を満たしているものの健康被害のリスクがある成分の含有量が多いフードも少なくありません。
これらを踏まえれば、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」は愛犬への健康被害のリスクが低いドッグフードといえるでしょう。
また、どちらも、香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤(BHA・BHT)といった人工添加物が使用されていません。原材料にもこだわっており、ほとんどが国産でヒューマングレードの食材が使われている点も、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」の安全性を謳う根拠といえるでしょう。
「危険な添加物が入っていない健康にいいドッグフードをあげたい」「安心してごはんを食べて欲しい」という場合には、このこのごはんをおすすめします。
鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、まぐろ、エンドウ豆たんぱく、黒米、青パパイヤ末、モリンガ、むらさきいも、昆布、ハト麦、かぼちゃ、りんご、乳酸菌、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、マリーゴールド(ルテイン含有)、グルコサミン、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、塩化コリン)
動物病院の獣医師からみたこのこのごはんをおすすめできないケース
「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」は良い口コミも多くみられたうえに、ペットフード検査会社による検査でも良い結果が出ているドッグフードです。
そのため、さまざまな飼い主や愛犬におすすめできますが、すべての犬に推奨できるとも言えません。愛犬の体質などによっては、むしろおすすめできないケースもあります。
当サイトの運営元は動物病院である「ソラーレどうぶつ診療所」を運営しており、公開している記事はすべて獣医師の方に監修をしてもらっています。そこで、動物病院の獣医師の方に「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」をおすすめできないケースについて尋ねたところ、下記のように回答をいただきました。
おすすめできないケース | 回答 |
---|---|
腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合 | 腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合、基本的には疾病に合わせて栄養を制限する食事療法が必要です。
このこのごはんのような総合栄養食は、健康な犬向けのフードであるので、疾病がある場合には推奨できません。 腎臓や肝臓、心臓などに問題がある場合には、かかりつけの獣医師に相談しながら療法食を与えることを検討してみてください。 |
尿路結石がある場合 | 尿路結石が疑われる場合には、マグネシウムなどのミネラルを制限することが大切です。
こちらも同様に、総合栄養食はミネラルの制限がないため、尿路結石が疑われるのであれば推奨はできません。 |
基本的には、腎臓や肝臓、心臓などに問題がある犬の場合、その疾病に合った療法食を選ぶのが大切です。このこのごはんのような総合栄養食が悪いというわけではなく、疾病がある場合には療法食のほうが望ましいといえます。
□持病がある犬向けのドッグフードの関連記事


このこのごはんは公式サイトが最安値!定期コースなら15%オフでお得に購入できる
「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」はインターネットから購入が可能で、基本的には店頭に並んでいません。また、Amazonや楽天市場などのECサイトでも購入できますが、公式サイトよりも価格が高い傾向があります。
そのため、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」を購入するのであれば、公式サイトで買うことをおすすめします。
「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」の公式サイト・Amazon・楽天市場で価格をまとめましたので、参考にしてみてください。
□このこのごはんの価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 3,850円 | 5,540円 | 5,230円 |
定期価格(税込) | 3,278円(15%オフ) | 4,968円(5%~10%オフ) | ー(定期コースなし) |
送料 | 850円 ※初回のみ無料 |
無料 | 無料 |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | 楽天市場購入ページ |
※クリック・タップすることで、購入手続きのページを確認できます。
※2025年3月時点の価格です。
□シニアのためのこのこのごはんの価格
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 3,850円 | 5,230円 | 5,540円 |
定期価格(税込) | 3,278円(15%オフ) | 4,968円(5%~10%オフ) | ー(定期コースなし) |
送料 | 850円 ※初回のみ無料 |
無料 | 無料 |
購入ページ | 公式サイト | Amazon購入ページ | 楽天市場購入ページ |
公式サイトでは定期コースが用意されており、「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」のどちらも通常価格から15%オフで購入できます。そのため、お得にこのこのごはんを購入したい場合には公式サイトから購入するのがおすすめです。
このこのごはんの定期コースは初回購入後に解約・停止することも可能
このこのごはんの公式サイトから定期コースに加入すれば、通常価格から15%オフで購入できます。そのため、継続して愛犬にこのこのごはんをあげる場合には定期コースがおすすめですが、「愛犬に合わなくても定期的に買わないといけないのか」のように考えている人もいるかもしれません。
このこのごはんの定期コースは、「半年間の利用で解約できます」のような回数制限がなく、初回購入後すぐに解約することも可能です。このこのごはんが愛犬に合わなかったときには、次回の発送予定日の前日までに連絡をすることで定期コースの解約が可能で、その際に違約金がかかることもありません。
たとえば、毎月25日にこのこのごはんが発送されるように定期コースに加入した場合、初回であれば翌月の24日までに手続きをすることで定期コースを解約可能です。「まずはお試しとして15%オフで買ってみて、愛犬に合わなければ2回目は頼まずに定期コースを解約する」ということもできます。
また、休止することもできるため、「次の袋が届くまでに食べ切れなさそう」という場合でも休止の手続きをすることで、次回の発送を止めることができます。
「愛犬が食べてくれるかをみてから継続して買うかを決めたい」といった場合、まずは15%オフでこのこのごはんを買ってみて、愛犬に合うかをみてから定期コースを継続するかを決めるのもよいでしょう。
なお、このこのごはんの解約手続きの方法には「公式サイト」「電話」「メール」があり、好きな方法で解約できます。
解約方法 | 概要 |
---|---|
公式サイト | このこのごはんの公式サイトのマイページにログインして解約する方法 |
電話 | 運営会社に電話をして解約をする方法 電話番号:0120-505-462 受付時間:9:00~17:00 |
メール | 運営会社にメールをして解約をする方法 info@konokototomoni.com |
このこのごはんの1日の給餌量と1か月の費用は?
このこのごはんの購入を考えている場合、「1日にどれくらいあげればいいのだろう」「定期的に購入するなら費用はいくらくらいかかるのだろう」のように考えているかもしれません。
このこのごはんの公式サイトでは、体重や月齢ごとに1日の給与量の目安が公表されています。そこで、ここからは1日の給与量の目安をもとに、1か月にかかるこのこのごはんの費用のシミュレーションをしていきます。
体重や月齢などに応じて、1か月に必要なこのこのごはんの個数や費用の目安をまとめましたので参考にしてみてください。
下記をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
給与量の目安
体重1~3kg | 体重4~6kg | 体重7~9kg | |
---|---|---|---|
~生後4か月 | 61g~140g | 173g~235g | 263g~318g |
生後4~9か月 | 51g~116g | 144g~196g | 219g~265g |
生後9~12か月 | 41g~93g | 115g~156g | 176g~212g |
成犬1~2歳 | 38g~86g | 107g~145g | 163g~197g |
成犬3~6歳 | 32g~73g | 91g~123g | 138g~167g |
成犬7歳以上 | 28g~63g | 78g~106g |
119g~144g |
□1か月間このこのごはんをあげた場合の個数や費用の目安
体重1~3kg | 体重4~6kg | 体重7~9kg | |
---|---|---|---|
~生後4か月 | 個数:2袋〜4袋 費用:7,700円〜15,400円(税込) |
個数:6袋〜7袋 費用:23,100円〜26,950円(税込) |
個数:8袋〜10袋 費用:30,800円〜38,500円(税込) |
生後4~9か月 | 個数:2袋〜4袋 費用:7,700円〜15,400円(税込) |
個数:5袋〜6袋 費用:19,250円〜23,100円(税込) |
個数:7袋〜8袋 費用:26,950円〜30,800円(税込) |
生後9~12か月 | 個数:2袋〜3袋 費用:7,700円〜11,550円(税込) |
個数:4袋〜5袋 費用:15,400円〜19,250円(税込) |
個数:6袋〜7袋 費用:23,100円〜26,950円(税込) |
成犬1~2歳 | 個数:2袋〜3袋 費用:7,700円〜11,550円(税込) |
個数:4袋〜5袋 費用:15,400円〜19,250円(税込) |
個数:5袋〜6袋 費用:19,250円〜23,100円(税込) |
成犬3~6歳 | 個数:1袋〜3袋 費用:3,850円〜11,550円(税込) |
個数:3袋〜4袋 費用:11,550円〜15,400円(税込) |
個数:5袋〜6袋 費用:19,250円〜23,100円(税込) |
成犬7歳以上 | 個数:1袋〜2袋 費用:3,850円〜7,700円(税込) |
個数:3袋〜4袋 費用:11,550円〜15,400円(税込) |
個数:4袋〜5袋 費用:15,400円〜19,250円(税込) |
※1か月=30日、2025年3月26日時点の価格で計算。
※送料は含まず、1袋1.0kg「3,480 円(税込)」で計算。
※あくまで目安に過ぎませんので参考としてお考えください。
このこのごはんに関するよくある質問!購入を検討している場合は質問を参考にしてみよう
ここからは、このこのごはんに関するよくある質問に回答していきます。このこのごはんの購入を検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。
-
- このこのごはんのサンプルやお試しはないのでしょうか?
-
- このこのごはんは「シニア犬」「子犬」にあげても大丈夫でしょうか?
-
- このこのごはんは無添加ドッグフードでしょうか?
-
- このこのごはんはグレインフリーのドッグフードなのでしょうか?
このこのごはんのサンプルやお試しはないのでしょうか?
このこのごはんには、サンプルやお試しは用意されていません。
なお、このこのごはんは公式サイトの定期コースで購入することで、通常価格の15%オフでお得に購入できます。定期コースはいつでも解約可能なため、「初回だけお試しでこのこのごはんを15%オフで買ってみる」ということもできます。
このこのごはんは「シニア犬」「子犬」にあげても大丈夫でしょうか?
このこのごはんは全年齢対応のドッグフードです。原材料にもこだわって作られている国産のフードであり、シニア犬や子犬に与えても問題はありません。
なお、シニア犬には「シニア用」、子犬には「子犬用」のようにそれぞれを対象としたドッグフードもあります。とくにシニア犬であれば、「シニアのためのこのこのごはん」も用意されています。
そのようなフードであれば健康の維持や促進にとくに必要な栄養素がバランスよく配合されているため、「シニア用」「子犬用」のドッグフードを選ぶのもおすすめです。


このこのごはんはグレインフリーのドッグフードなのでしょうか?
このこのごはんはグレインフリーではなく、小麦が使用されていないグルテンフリーのドッグフードです。小麦アレルギーの犬であればアレルギー症状を起こさずに食べられます。
ただし、大麦が使われているため、大麦アレルギーの愛犬にはこのこのごはんをおすすめできません。

まとめ
今回は多くの飼い主からこのこのごはんの口コミをいただきました。
良い口コミとしては「品質が高くて安心できる」「香りがよくおいしそうに食べてくれた」「涙やけが改善した」といった意見が多く寄せられています。ペットフード検査会社で行った検査結果からも、安全性が高く食いつきも悪くはないドッグフードであるといえます。
なお、このこのごはんは「国産」「小麦グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」「愛犬に健康被害のリスクがあるような添加物なし」といった特徴もあります。品質が高く安心してあげられるドッグフードを探している場合には、ぜひこのこのごはんを検討してみてください。
口コミを投稿する
当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。
また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。
しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。
そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。
「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。