愛犬にあげるドッグフードを探している人のなかには、モグワンの購入を考えている人もいることでしょう。その場合、口コミを参考にしてからモグワンを購入するかを検討したい人もいると思います。
また、インターネットでは「食いつきがいい」「原材料にこだわられていて安心」といった情報もみられます。このような好評な意見も多いことから、「本当にいいのか怪しい」「やらせなのではないか」のように疑う人もいるかもしれません。
そこで、当記事ではモグワンドッグフードに関する口コミを集めました。当サイトからモグワンを提供して、実際に与えてもらった協力者2人や、モグワンを実際に購入したことがある132人からの口コミをあつめて、モグワンの良い点と改善点を調査しました。
また、モグワンが本当によいドッグフードであるかを調査するために、編集部で実際にモグワンを購入したうえで当サイトの運営元であるペットフード検査会社でモグワンの成分や食いつきなどを検査しました。
さらに、動物病院の獣医師から意見をいただいき、これらの口コミをもとに「評判どおりモグワンは本当に良いドッグフードなのか」を徹底検証していきます。
「どれほどいいドッグフードなのか」「ステマなのではないか」のように考えている場合、当記事の口コミを参考にしてモグワンの購入を検討してみてください。
なお、モグワンを最安値で買う方法や1日に愛犬へあげる量といった情報も解説していくので、購入する場合にはぜひ最後まで読んでみてください。
※当サイトを作った目的は自社のサービス(ペットフード検査)の認知、また、「愛犬・愛猫の食生活を豊かにして、健康や食の楽しみをサポートする」というミッションを掲げて発信をしています。
※記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部がペットフード調査NAVI(株式会社食環境衛生研究所)に還元されるケースがあります。
※記事に掲載されている情報は、株式会社食環境衛生研究所(当社)で実際に検査した時点の情報(記事制作ポリシー・当サイトの評価基準)・または商品の価格・成分などの検査結果・詳細は、当社が独自にリサーチした時点(2025年1月07日)の情報、掲載価格の変動や登録ミスまたは、商品のリニューアルにより情報が変わる可能性があります。
最新価格や詳細情報につきましては、メーカーや販売店、各ECサイトにご確認いただくことをお勧めいたします。
※記事内で記載した効果・効能がを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。使用の際はかかりつけの獣医師に相談ください。
※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
※食いつき検査は、犬にも好みがありますので、検査内容は保証するものではありません。
最近の更新内容
アンケートや検査などを行ったうえで、記事をアップしました。
モグワンを実際にあげてもらった体験者からレビューしてもらいました
当記事を作成するにあたって、実際にモグワンを利用した人からレビューをしてもらいました。下記2匹の飼い主に協力をいただき、編集部で実際に購入したモグワンを1か月程度試していただきました。
名前 | 年齢・種類 |
---|---|
![]() ミント | 種類:パピヨン 年齢:3歳 |
![]() たかし | 種類:豆柴 年齢:10歳 |
※協力いただいた期間:2024年10月15日〜2025年1月10日
ここからは、モグワンを実際にあげてもらった体験者からのレビューを紹介していきます。
※口コミに関しては、個人の感想です。実感を保証するものではありません。※犬にも好みや体調にもよります。保証するものではありません。お試しに1袋購入し、様子も見ることをおすすめします。
【体験者の口コミ】食いつきの良さについて
まずはモグワンを与えてもらったことで、愛犬の食いつきが変わったかについてレビューをいただきました。

モグワンと体験者の愛犬ミントの写真
広告でモグワンドッグフードのことは知っていました。食いつきがいいと評判でしたが、モグワンについて「ステマ」「怪しい」などとインターネットでみたことがあったので、自分で購入するには至りませんでした。
今回、ペットフード調査NAVIからモグワンをいただいたので愛犬にあげてみましたが、食いつきはかなり良かったです。
普段食べているドッグフード以外だと最初は食べてくれてもすぐに残してしまい捨てることも多々ありましたが、気に入ってくれたようでほぼ毎食完食してくれました。(※1)
うちの犬は好き嫌いが激しく、「少し高いドッグフードに変えてみよう」と考えて今まで何度か試してみましたが、少ししか食べてくれずに結局普段と同じドッグフードに戻ってしまいました。
ペットフード調査NAVIからモグワンを提供いただいても、多分少ししか食べないだろうと思っていたところ意外にも食いつきは良かったです。初日は警戒していましたが、モグワンの匂いを嗅いだらすぐに食べてくれました。
1か月以内に提供いただいたモグワンはすべて食べ切ってしまい、今は普段のドッグフードに戻しましたが、どこか寂しそうにしているような気もしています。(※1)
協力していただいた2匹の飼い主からは、モグワンを試したところ食いつきはよかったとのレビューをいただきました。
犬にも好みがあり、とくに初めて食べるドッグフードに対して警戒して食べてくれないケースもあります。これを踏まえると、協力いただいた2匹にとってモグワンは好みが合っており(※1)、初めて食べるにもかかわらず食いつきがよかったといえるでしょう。
【体験者の口コミ】コストパフォーマンスについて
次は、モグワンはこれから自身で購入するほどコストパフォーマンスが高い商品かどうかについてのレビューをいただきました。
1袋で5,000円を超えるので、価格だけを見ればモグワンは割高に感じます。
確かにうちの子には食いつきがよかったですし、原材料にもこだわっているのでその点は安心できますが、普段あげているドッグフードよりも価格は高く、これから定期的に購入することはあまり考えていません。
もしもう少し価格が安かったらモグワンへの切り替えも考えるかもしれないです。
価格は高いですが、コスパは良いドッグフードだと感じます。
モグワンは市販のドッグフードよりも原材料にこだわりが見えますし、うちの子も食べてくれましたので。
元々ドッグフードを切り替えることを考えていたこともあり、今回の提供を機にモグワンへの切り替えを検討しています。
協力していただいた2匹の飼い主からは、「価格は高め」というレビューをいただきました。モグワンの公式サイトでは、1袋1.8kgで5,456円(税込)の価格であるため、確かに市販のドッグフードと比べれば高めの値段設定といえます。
なお、1人の体験者からは「食いつきの良さや原材料のこだわりからコストパフォーマンスは良い」という評価をいただいています。高い値段であっても品質の高いドッグフードをあげたい人にとっては、モグワンはコストパフォーマンスがよいといえるでしょう。
【体験者の口コミ】愛犬のトイレの調子について
ほかにも、モグワンを与えたことで愛犬のトイレの調子が変わったかどうかについてレビューをいただきました。
モグワンを食べてから臭いが強くなり、軟便になった気もしています。食べ過ぎというほどあげてはいないと思うのですが、うちの子の体質が合わないのでしょうか。
うちの子は元々トイレの調子が悪かったことがほとんどなく、便秘になることもあまりなかったので、トイレの調子に関してはモグワンに切り替えてもほとんど変わりはなかったです。
ただ、モグワンをあげてからはうんちの量と臭いが強くなった気がします。
協力していただいた飼い主からは、「ほとんど変わらなかった」とのレビューをいただきました。調子については異なるレビューでしたが、2人とも「便の臭いが強くなった」という意見もいただいています。
※便の臭いは腸内環境の変化や消化不良、食べすぎなどでも強くなることがあります。便の量については、量を調整する添加物を使用していないため切り替え中は量や回数が増えることがあるようです。
モグワンの体験者へインタビュー
モグワンを体験してもらった2人の飼い主に対して、ほかにもインタビュー形式で下記の質問をさせていただきました。具体的には、下記4つの質問に回答してもらっています。
- モグワンへの切り替えはスムーズでしたか?
- モグワンの改善して欲しい点はありますか?
- モグワンのよかったところはありますか?
- 原材料や成分について何か思うことはありますか?
ここからは、モグワンの体験者2人へのインタビュー結果を紹介していきます。
モグワンへの切り替えはスムーズでしたか?
モグワンの体験者2人に対して、「モグワンへの切り替えはスムーズでしたか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
比較的スムーズに切り替えられたと思います。
ほかのドッグフードだと、普段食べているものに少量をまぜてから徐々に量を増やしていき、うまくいけば大体2週間〜1か月程度で完全に切り替えますが、モグワンの場合は1週間ちょっとで切り替えられました。
初日は警戒した様子がみえましたが、すぐに切り替えできました。
いままでもドッグフードを切り替えようと試みて、いつもあげているドッグフードに混ぜたこともありますが、なかなかうまくいかずに途中で口に入れてくれないことが多かったです。
モグワンの場合は初日から口に入れてくれたので、途中から量を気にしませんでしたが、1週間くらいで切り替えられたと思います。
体験者2人からは、モグワンの切り替えは比較的スムーズにできたとの回答が得られました。また、犬によって切り替えに必要な期間は異なりますが、今回は2人とも1週間程度でモグワンに切り替えられたとのことです。
モグワンの改善して欲しい点はありますか?
モグワンの体験者2人に対して、「モグワンの改善して欲しい点はありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
やはり価格の高さが気になりました。
今回は提供していただいたので試せましたが、普段あげているドッグフードよりも価格が高いので、購入するのであれば与え続けるのは難しいと思います。
それと、モグワンの量の多さについても少し気になります。うちの子は少食で食べないときには本当に食べてくれないので、1袋1.8kgだとうちの子には少し多いと感じました。
基本的にモグワンはうちの子にあったドッグフードだと思いますが、価格がもう少し安ければという印象です。
コストパフォーマンスはよいと思うので、今の価格でも十分検討はできますが、もう少し安ければうれしいと感じています。
また、切り替えてからうんちが多くなったことが気になります。体質や食事量などの問題もあるかもしれませんが、いままで試したドッグフードではみられなかったので。
体験者2人からは、価格の高さをモグワンの改善してほしい点として挙げられています。モグワンの価格は市販のドッグフードのなかでも比較的高く、「価格が安ければ購入を検討できる」との意見もいただきました。
また、モグワンの内容量の多さについても意見をいただきました。モグワンは1袋1.8kgであり、小型犬や子犬の場合は1か月程度では食べきれないこともあるかもしれません。愛犬が少食であればなおさらでしょう。
※便の量については、量を調整する添加物を使用していないため切り替え中は量や回数が増えることがあるようです。
モグワンのよかったところはありますか?
モグワンの体験者2人に対して、「モグワンのよかったところはありますか?」と質問したところ、下記のように回答をいただきました。
食いつきのよさはモグワンの良い点だと思います。うちの犬の場合も比較的早く切り替えできましたし、ほとんど完食してくれたので。
また、グレインフリーやヒューマングレード(※)といった、原材料へのこだわりもモグワンのよさだと思います。
他のドッグフードよりもこだわりが見えるので、飼い主目線でモグワンは愛犬に安心して挙げられるドッグフードだと感じています。
食いつきのよさはもちろんですが、モグワンの香りもよかったです。好き嫌いが激しいうちの子もおいしそうに食べてくれたのは、この香りも理由なのかもしれません。
それに、グレインフリーであることもモグワンのよさだと思います。
うちの子にはアレルギーがありませんが、穀物はアレルギーだけでなく消化にもよくないと聞いたことがあるので、とくに不安になることなく安心して与え続けられました。
体験者2人からは、モグワンのよかったところとして食いつきの良さを挙げていただきました。2人ともにモグワンは愛犬の食いつきが良かったとの口コミがあり、切り替えも比較的早くできたためにこのような回答が得られています。
また、モグワンの特徴である「原材料がヒューマングレード※」「グレインフリー」もよかったところとして挙げていただいています。原材料に対するこだわりがみえるため、愛犬にも安心して挙げられたとの意見もいただけました。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用
※乾燥原材料などはペットフード用に生産されたものを使用
モグワンを購入したことがある人からの口コミ!132人に聞いたモグワンの評価は?
ここまでは、編集部で購入したモグワンを体験してもらった2人からの口コミを紹介しました。いただいた口コミを参考にすれば、モグワンはとくに食いつきの良さを期待できる良いドッグフードともいえます。
しかし、これは体験者2人の口コミであるうえに、モグワンは編集部で提供をしたものです。モグワンの良し悪しを評価するには口コミの数が少ないうえに、実際に愛犬へ与える際に自身で購入をすることも考慮しなければなりません。
そこで、当サイトではインターネットでアンケートを行い、実際にモグワンを購入したことがある人からの口コミを集めました。全132人からモグワンの口コミをいただいたので、ここからはモグワンの良い口コミと改善点に関する口コミを紹介していきます。
調査方法:セルフ型アンケートツール「QiQUMO」を使ったインターネット調査
集計期間:2024年11月10日〜2025年1月10日
アンケート回答人数:132人
132人に聞いたモグワンの良い口コミ
インターネットアンケートにて、「モグワンの最も良いところを教えてください」と質問をしたところ、132人からは下記の回答が得られました。

132人にモグワンの良い口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「食いつきの良さ」に対する口コミでした。食いつきの良さに対する回答者数は77人で全体の58.3%を占めます。
ほかにも、「体の調子の改善」「粒の大きさや形状」といった点について、モグワンの良い口コミがみられました。
ここからは、132人に聞いたモグワンの良い口コミとして、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
モグワンのよい口コミ①:食いつきの良さ
132人にモグワンの良い口コミをアンケートしたところ、食いつきの良さに関する口コミが最も多く寄せられました。77人から食いつきの良さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ミニチュアダックスフンド 3歳
-
もう1年ほど購入していますが、食いつきの良さが購入している理由です。
モグワンの前はなかなか新しいドッグフードを食べてくれませんでしたが、モグワンは食べてくれました。
- チワワ 2歳
-
好き嫌いが激しいのでお高めのドッグフードをあげれば食べてくれるかと思い、インターネットで評判がよかったモグワンを購入しました。好みにあったようで、今では袋を開けただけで愛犬が近くに寄ってくるようになりました。
モグワンのよい口コミ②:粒の大きさや形状
132人にモグワンの良い口コミをアンケートしたところ、粒の大きさや形状に関する口コミも多く寄せられました。16人から粒の大きさや形状に関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- ビーグル 4歳
-
うちの子は口が小さめですが、食べづらそうになることなくおいしそうに食べてくれました。
- ポメラニアン 約3か月
-
まだ生後3か月程度で、どのようなドッグフードを選べばいいかがわからず、安心で安全なものをと思いモグワンを購入しました。ふやかしは必要ですが、粒の大きさや形がちょうどよく食べてくれます。
モグワンのよい口コミ③:原材料のこだわり
132人にモグワンの良い口コミをアンケートしたところ、原材料のこだわりに関する口コミも多く寄せられました。12人から原材料のこだわりに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 豆柴 2歳
-
「愛犬にはなるべく良いものをあげたい」と思って最初は国産のドッグフードを探していましたが、インターネットでモグワンを知りました。原材料がヒューマングレード(※)でタンパク質が豊富とあり、これならおいしく食べてくれそうと思い購入しました。
- パグ 3歳
-
うちの子は小麦アレルギーがあるので、グレインフリーのドッグフードを探していました。
そこでモグワンを知り、原材料にもこだわって作られているようでしたのでお試しでモグワンを購入しました。うちの子の好みに合っていたようですし、小麦アレルギーの症状がみられないことがよかったと思います。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用
※乾燥原材料などはペットフード用に生産されたものを使用
モグワンのよい口コミ④:その他
132人にモグワンの良い口コミをアンケートしたところ、「パッケージのよさ」「香りのよさ」に関する口コミも1つずつ寄せられました。
- チワワ 3歳
-
インターネットで購入しましたが、パッケージがおしゃれでかわいらしかったです。開封口はマジックテープになっていて、保存しやすいのもとてもよかったです。
- ダックスフンド 2歳
-
開けたとたん魚のおいしそうな匂いがしました。愛犬の食いつきもよかったですが、人間でもおいしく食べられるのではとも感じました。
132人に聞いたモグワンの改善点に関する口コミ
インターネットアンケートにて、「モグワンの改善点があれば教えてください」と質問をしたところ、132人からは下記のように回答が得られました。

132人にモグワンの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、最も多かったのは「価格の高さ」に対する口コミでした。価格の高さに対する回答者数は96人で全体の72.7%を占めます。
ほかにも、「便の調子」「食いつき」といった点について、モグワンの改善点に関する口コミがみられました。
ここからは、132人に聞いたモグワンの改善点に関する口コミ、実際にどのような意見がみられたのかをそれぞれ紹介していきます。
モグワンの改善点に関する口コミ①:価格の高さ
132人にモグワンの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、価格の高さの口コミも多く寄せられました。市販のドッグフードと比べても高めの値段であるからか、96人から価格の高さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 豆柴 2歳
-
確かに品質は良いと思いますが、価格が高いのが残念でした。1袋で5,000円はさすがに定期的に購入するのが難しいので、もう少し安くなったらなと感じます。
- パグ 3歳
-
普段よりもよいドッグフードをあげようと思ってモグワンを買いましたが、やはり定期的に買うとなると価格が高いです。もう少し安くなれば良いのですが。
モグワンの改善点に関する口コミ②:便の調子
132人にモグワンの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、便の調子の口コミも多く寄せられました。14人から便の調子に関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- 柴犬 5歳
-
モグワンをあげてから食いつきはよくなりましたが、軟便が続いていました。あげる量は普段と変わらないのですが、あげ方が悪かったのでしょうか。
うんちの回数も増えたので、この辺りが改善したらとても評価できるのですが。
- ウェルシュ・コーギー 4歳
-
食いつきや消化のよさが評判だったのでモグワンを購入しました。確かに食いつきもよくなりましたが、軟便がみられたのが少し気になります。
※便の回数については、モグワンドッグフードは便の量を調整する添加物を使用していないため切り替え中は量や回数が増えることがあるようです。
モグワンの改善点に関する口コミ③:食いつき
132人にモグワンの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、食いつきの口コミも多く寄せられました。食いつきに関して良い口コミが多くみられたモグワンでも、12人から食いつきに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- プードル 1歳
-
初めてあげたときは食いつきがよかったのですが、その後吐いてしまいました。私のあげ方が悪かったのかもしれませんが、インターネットでは「食いつきがいい」と評判だったので残念です。
- ヨークシャー・テリア 3歳
-
今まで何度も新しいドッグフードを試しましたが、なかなか好みのフードが見つからず、その時にモグワンを知りました。
普段よりも価格は高かったですが、うちの子のためならと思い買いましたが、やはり最初から食べてくれませんでした。食いつきのよさが評判だったので余計に残念でした。
モグワンの改善点に関する口コミ④:賞味期限の長さ
132人にモグワンの改善点に関する口コミをアンケートしたところ、賞味期限の長さの口コミが最も多く寄せられました。8人から賞味期限の長さに関する口コミが寄せられ、その一部を紹介していきます。
- プードル 5歳
-
これまで半年以上モグワンを購入していますが、残り4か月で賞味期限が切れる商品が届いたのが残念です。品質は高いと思いますが、1袋1.8kgなのでもう少し賞味期限が長いものを送ってもらいたいです。
- ダックスフンド 4歳
-
定期的にモグワンが届くように購入していますが、なぜか前回よりも賞味期限が短いものが届いたことがあります。賞味期限が切れる前に食べ切りましたが、少し残念に感じたのを覚えています。
モグワンは海外から商品を輸入しており、日本の倉庫に到着するまでのリードタイムが輸入時の輸送状況や輸送方法によって変わります。そのため、商品をお届けする時点での賞味期限の長さはその時々によって異なるようです。
なお、株式会社レティシアンでは、定期コースの最長周期である13週よりも短い賞味期限はお届けしないように管理されています。
モグワンの改善点に関する口コミ⑤:その他
132人にモグワンの改善点の口コミをアンケートしたところ、「内容量の多さ」「香りの強さ」に関する口コミも1つずつ寄せられました。
- チワワ 4歳
-
うちの子はかなり小さめのチワワなのですが、モグワンの内容量の多さは改善してもらいたいなと思います。酸化が進む理由で基本的には開封から1か月以内に食べ切っているのですが、1.8kgを1か月で食べ切るのは無理があるかと。もう少し少量のサイズがあれば良いなと思います。
- パグ 2歳
-
サーモンが使われているからか、開封してみると鶏肉の匂いに魚の生臭さが加わったような匂いがしました。ドライフードはふやかしてからあげるのですが、ふやかしている時の匂いがきつかったのは今でも覚えています。
体験者と132人のモグワン購入者の口コミ総まとめ!
ここまで、編集部で購入したモグワンを体験してもらった2人の協力者と、モグワンを購入したことがある132人からの口コミを紹介しました。
ここでは、これらの口コミの総まとめとして、モグワンの良い口コミ・悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミ | ・食いつきがよくなった ・体の調子を安定させたい ・原材料や成分にこだわりがあって安心できる ・パッケージがおしゃれで、保存しやすかった ・人間もおいしそうに感じる香りだった |
---|---|
悪い口コミ | ・価格が高い ・軟便が出るようになった ・うんちの臭いが強くなった ・食いつきは変わらなかった ・食べてくれなかった ・賞味期限が短くて食べ切るのが大変 |
なお、前提として、人間と同じように犬には好みがあるため、どんな犬にも好まれるドッグフードはありません。また、その時の体調などによって食いつきや便の調子などが変わります。
そのため、モグワンに関する良い口コミや改善点に関する口コミのなかでも、「食いつきがよかった」「食いつきが悪かった」のような真逆の意見があるといえます。
口コミを参考にする際にはあくまで目安として、「愛犬に好んで食べてくれそうか」「愛犬の悩みを改善できそうか」といった点を考えてみるようにしてみてください。
口コミからわかったモグワンドッグフードはこんな愛犬と飼い主さんにおすすめ!
ここからはモグワンドッグフードがどんな犬や飼い主におすすめなのかを前述した口コミを考慮したうえで紹介していきます。
- ドッグフードを美味しそうに食べてもらいたい
- 食いつき良く食べてもらいたい
- 愛犬の体の調子を安定させたい
- 穀物アレルギーを気にせず食べてもらいたい
- ヒューマングレード(※)のドッグフードを安心して与えたい
モグワンのよい口コミで最も多くみられたのは、食いつきがよかった点です。そのため、「愛犬にドッグフードを美味しそうに食べてもらいたい」「食いつき良く食べてもらいたい」といった場合には、モグワンドッグフードがおすすめといえます。
また、「体の調子が安定した」という口コミも多々みられました。これはモグワンにはカボチャなどの食物繊維が豊富な原材料が使用されていることが関係していると考えられます。
「愛犬の体の調子を安定させたい」という場合にもモグワンドッグフードの購入を検討してみてもよいでしょう。
なお、モグワンを購入したことがある人からの口コミにもありましたが、モグワンには「グレインフリー」「原材料がヒューマングレード(※)」という特徴があります。
穀物が不使用のグレインフリードッグフードであれば、愛犬に穀物アレルギーがある場合でも穀物によるアレルギー症状を起こさずに食べられます。そして、ヒューマングレード(※)の原材料を使用しているため、「品質が担保された安心なドッグフードを食べてもらいたい」という場合にもモグワンは向いているといえるでしょう。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。
※乾燥原材料などはペットフード用に生産されたものを使用。
モグワンを編集部で実際に購入!モグワンの中身をレビュー

モグワンのパッケージの画像
当サイトでは、ドッグフードを紹介するにあたって必ずそのフードを編集部で購入しています。モグワンも例外ではなく、運営元であるペットフード検査会社で検査をしたうえで比較検討するため、そして協力者に提供をするために編集部でモグワンを購入しました。
そして、ここからは編集部で実際に購入したモグワンの中身をレビューしていきます。口コミだけではわかりづらい「パッケージ」「粒の大きさ」について詳しく紹介していきますので、モグワンの購入を考えている場合には参考にしてみてください。
パッケージ
モグワンのパッケージはこの通りです。口コミにもあったように、シンプルかつおしゃれなデザインです。

モグワンのパッケージの画像
パッケージの裏面には、成分表示とモグワンの特徴が記載されています。成分表示からもわかるように、穀物不使用のグレインフリーである点や、主原料としてチキンとサーモンが豊富に含まれている点などの特徴があります。

モグワンパッケージの裏側の給与量の記載の写真

モグワンのパッケージの裏側の原材料部分の写真
そして、モグワンの開封口は下記のように、マジックテープのようになっています。「保管性がよい」というモグワンの口コミもあるように、マジックテープのような開封口だと開け閉めがしやすいです。

モグワンの開封口の写真
モグワンのパッケージについてのレビューとしては、特徴や原材料が一目でわかりやすくまとめられており、保管性が高く使いやすいものといえます。
粒の大きさ

モグワン ドッグフードの粒の大きさを他のドッグフードと比べている写真。一番右からモグワン・うまか・orijin orijinal ドッグフード
モグワンの粒はこのとおりです。ドーナッツ型の小粒で、手に盛ってもベトベトした油っぽさはありませんでした。
粒の匂いですが、そこまで嫌な匂いには感じませんでした。モグワンの口コミには「魚の匂いが強い」ともありましたが、魚よりもジャーキーのような匂いを感じます。

モグワンの粒を定規で測っている写真
粒の大きさは個体差がありますが直径約1cmで、子犬や小型犬も食べられる大きさです。モグワンの口コミにも「口が小さい犬も食べられる」とありましたが、確かにモグワンの粒は小さめであり、ドーナッツ型であるため食べやすい形状といえます。
運営元である「株式会社 食環境衛生研究所」ではペットフード検査も行っています。ペットフード検査ではドッグフードに含まれている成分の種類や量の分析や、実際に犬に協力してもらう食いつきの検査などを行っています。
そこで、ここからはモグワンのペットフード検査結果を紹介していきます。モグワンは原材料にこだわっており、食いつきのよさにも期待できるという口コミが多数みられますが、ペットフード検査会社による検査では実際にどのような結果がみられたのかを紹介します。
「口コミだけではモグワンが良いドッグフードなのかが判断しづらい」という場合には参考にしてみてください。
モグワンの成分の検査結果
株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードに含まれるさまざまな成分を分析する検査を行っています。分析する成分の種類は多々ありますが、今回は当サイトが定める評価基準の一つの「安全性」を図るための検査結果を紹介していきます。
安全性については、ドッグフードに含まれている成分に犬の健康被害に影響を及ぼすものが入っていないか、また入っていても法令などで定められた基準値を超えていないかを基本的には基準にしています。
つまり、今回紹介する検査結果は、「モグワンには愛犬の健康に悪影響がある成分が含まれていないか」というものになります。
モグワンの成分検査として、今回は「農薬検査」「カビ毒検査」「メラミン」「有害微生物検査」「重金属検査」「過酸化物価」「栄養成分の含有量検査」を行いましたが、モグワンは犬の健康に被害を与えるリスクは限りなく低いといえます。
農薬検査・カビ毒検査・メラミン・重金属検査・過酸化物価に関しては法令の基準や推奨値をすべて満たしており、有害微生物検査については2つ微生物が検出されましたが、一般的には安全とされている数値であったため、今回の検査結果からは健康被害を与えるリスクが低いと判断しています。
今回のモグワンの成分検査の結果について、詳細を確認したい場合は下記を参考にしてみてください。
※安全性の評価基準などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
※ロット間の差などもあるため、当サイトの検査結果がドッグフードの品質を担保できるとは限りません
モグワンの農薬検査の結果:いずれも法令の基準値を満たしている
検体 | 基準値(μg/g) | 検査結果(μg/g) |
---|---|---|
DDT | 0.1 | 検出なし |
BHC | 0.01 | 検出なし |
アルドリン及びディルドリン | 0.01 | 検出なし |
エンドリン | 0.01 | 検出なし |
ヘプタクロル及びヘプタクロルエポシド | 10 | 検出なし |
メタミドホス | 0.2 | 検出なし |
ピリミホスメチル | 2 | 検出なし |
マラチオン | 10 | 検出なし |
クロルピリホスメチル | 10 | 検出なし |
グリホサート | 15 | 0.03 |
モグワンのカビ毒検査の結果:いずれも法令の基準値を満たしている
検体 | 法令基準(μg/g) | 検査結果(μg/g) |
---|---|---|
アフラトキシンB1 | 0.02 | 0.002未満 |
デオキシニバレノール | 犬:1 | 0.02 |
モグワンのメラミン検査の結果:法令の基準値を満たしている

ペットフードのメラミン検査
検体 | 法令基準(ppm) | 検査結果 |
---|---|---|
メラミン | 食品(国内・海外):2.5 ppm飼料:10 ppm | 0.5未満 |
モグワンの有害微生物検査の結果:健康被害のリスクは低い
検体 | 単位 | 検査結果 |
---|---|---|
一般生菌数 | CFU/g | <10² |
Ecoli | +or-/g | ー |
黄色ブドウ球菌 | CFU/g | <10² |
サルモネラ | +or-/25g | ー |
腸管出血性大腸菌 O26、O103、O111、O121、O145 及び O157 | +or-/25g- | ー |
リステリア・モノサイトゲネス | +or-/25g | ー |
モグワンの過酸化物価の結果:推奨値を超えていない
検体 | 推奨値(meq/kg) | 検査結果(meq/kg) |
---|---|---|
過酸化物価 | 50 | 0.3 |
モグワンの重金属検査の結果:いずれも法令の基準値を満たしている
検体 | 基準値(μg/g) | 検査結果(ppm) |
---|---|---|
カドミウム | 1 | 0.04 |
鉛 | 3 | 0.32 |
モグワンの栄養成分の含有量検査の結果:微差はあるが誤差の範囲内
検体 | ラベル表示値 | 検査結果 |
---|---|---|
タンパク質 | 27%以上 | 30% |
脂質 | 10%以下 | 9% |
粗繊維 | 4.75%以下 | 4% |
灰分 | 9.5%以下 | 8% |
水分 | 9.0%以下 | 9% |
モグワンの食いつきの検査結果
株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードの食いつきを検査するために「ペットフードの嗜好性試験」を行っています。
ペットフードの嗜好性試験では、編集部で購入した複数種類のドッグフードを食環境衛生研究所で飼育している30匹の犬に食べてもらい、その結果から食いつきのよさを評価します。
今回はモグワンを含めて4種類のドッグフードを用意して嗜好性試験を行いました。いずれも食いつきの良さが評判のドッグフードを用意しましたが、モグワンはほかのドッグフードよりも食いつきが良い結果でした。
今回のモグワンの食いつき検査の結果について、詳細を確認したい場合は下記を参考にしてみてください。
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
試験回数 | 匂い1位 | 匂い2位 | 匂い3位 | 味1位 | 味2位 | 味3位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | モグワン | フードB | フードA | モグワン | フードA | フードB |
2回目 | モグワン | フードC | フードB | モグワン | フードC | フードB |
3回目 | モグワン | フードC | フードA | フードC | モグワン | フードA |
4回目 | フードC | フードB | フードA | フードC | フードA | フードB |
※モグワン以外のドッグフードの名前は控えています。
今回の嗜好性試験の総評
-
- 匂い:1位モグワン、2位フードC、3位フードB、4位フードC
-
- 味:1位モグワンとフードC、2位フードA、3位フードB
-
- 総合評価:今回の試験において、嗜好性の高さは「モグワン>C>B=A」とする
ペットフード検査会社の検査結果からみたモグワンをおすすめできるケース
ここからは、ペットフード検査会社の検査結果からみたモグワンをおすすめできるケースを紹介していきます。まずは検査結果からいえるモグワンをおすすめできるケースをまとめましたので参考にしてみてください。
-
- うまみ成分が豊富で食いつきがいいドッグフードをあげたい
-
- 健康に被害があるような成分が入っていない安心なドッグフードをあげたい
うまみ成分が豊富!食いつきのよいドッグフードをあげたい
ペットフード検査会社による検査を行ったところ、ほかのドッグフードと比較してモグワンは実際に食いつきがよかったという結果が出ました。そのため、食いつきが良いドッグフードをあげたい飼い主の方にはモグワンをおすすめできます。
また、株式会社 食環境衛生研究所では、ペットフードに含まれるうまみ成分の含有量を分析する「遊離アミノ酸検査」があります。モグワンに含まれるうまみ成分も検査をしましたが、ほかのドッグフードと比べてうまみ成分の含有量が多いことがわかりました。

ドッグフードのうまみ成分検査をしている様子
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
検査結果 | |
---|---|
アスパラギン酸 | 110 |
スレオニン | 69 |
セリン | 61 |
アスパラギン | 84 |
グルタミン酸 | 140 |
グルタミン | 6 |
プロリン | 50 |
グリシン | 61 |
アラニン | 150 |
バリン | 83 |
シスチン | 9 |
メチオニン | 44 |
イソロイシン | 68 |
ロイシン | 160 |
チロシン | 68 |
フェニルアラニン | 84 |
ヒスチジン | 20 |
リジン | 89 |
トリプトファン | 16 |
アルギニン | 100 |
今回の検査では、ほかのドッグフードよりもうまみ成分が豊富に含まれていることもわかったため、「うまみ成分が豊富でおいしそうに食べてもらいたい」という飼い主の人にもモグワンは向いています。
犬の食に対する嗜好性については、現状解明されていないことが多いです。そのため、うまみ成分を犬が本当にうまみとして感じるのかどうかは断言できないのが実状です。
あくまで一般的には、「犬もうまみ成分である遊離アミノ酸をうまみとして感じる」と言われています。そのため、犬の嗜好性に関して明確に解明されるまで、うまみ成分は犬の嗜好性にかかわると考えます。
愛犬の健康に被害があるような成分が入っていない安心なドッグフードをあげたい
ペットフード検査会社で検査を行ったところ、この検査結果からはモグワンは犬の健康被害を与えるリスクが限りなく低いと判断しました。そのため、「愛犬の健康に被害があるような成分が入っていない安心なドッグフードをあげたい」という飼い主にはモグワンが向いています。
また、モグワンの特徴として、人工的な添加物が不使用である点が挙げられます。人工添加物はドッグフードの品質を保つために使用されることもありますが、その一方で健康被害を与えるリスクもあります。
人工的な添加物が一切使用されていないことも考慮すれば、「愛犬の健康を守りたい」「安心してドッグフードをあげたい」という飼い主にモグワンはおすすめといえるでしょう。
チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
□モグワンの添加物の関連記事

動物病院の獣医師からみたモグワンをおすすめできないケース
実際に利用したことがある飼い主からの口コミやペットフード検査会社による検査結果からいえるように、モグワンはさまざまな飼い主や愛犬におすすめできるドッグフードです。
しかし、すべての犬にモグワンが向いているとはいえません。むしろモグワンを避けるべきケースもあります。
当サイトの運営元は動物病院である「ソラーレどうぶつ診療所」を運営しており、公開している記事はすべて獣医師の方に監修をしてもらっています。そこで、動物病院の獣医師の方にモグワンをおすすめできないケースについて尋ねたところ、下記のように回答をいただきました。
おすすめできないケース | 回答 |
---|---|
腎臓や肝臓などに問題がある場合 | 腎臓や肝臓などに問題がある場合、基本的にはタンパク質などの成分を制限するのが大切です。
愛犬に疾病がある場合には、かかりつけの獣医師に相談しながら疾病に対する療法食を与えることも検討するべきなので、モグワンを一概には推奨できません。 |
尿路結石がある場合 | 尿路結石が疑われる場合には、マグネシウムなどのミネラルを制限することが大切です。 基本的にはかかりつけの獣医師に相談しながら尿路結石用の療法食を選ぶのが大切なので、モグワンを推奨することはできません。 |
基本的には、愛犬に持病がある場合、モグワンドッグフードのような総合栄養食ではなく、その病気に対する療法食を選ぶのが大切です。そのため、愛犬に持病がある場合にはモグワンは向かないといえます。
□持病がある犬向けのドッグフードの関連記事

モグワンを買うなら最安値の公式サイトから購入するのがおすすめ
口コミなどを参考にして、モグワンドッグフードの購入を考えている人もいることでしょう。モグワンドッグフードはインターネットで購入が可能で、店頭には基本的に並んでいません。
そして、モグワンの通常価格は1袋1.8kgで「5,456円(税込)」であり、公式サイトであればこの価格で購入可能です。ほかにもAmazonや楽天市場といったECサイトでも購入可能で、それぞれのモグワンの価格をまとめましたので参考にしてみてください。
価格 | 送料 | 合計 | |
---|---|---|---|
モグワン公式サイト | 5,456円(税込) | 880円 ※1度のお支払い金額が10,000円(税抜)以上の場合送料無料 |
6,336円(税込) |
Amazon | 6,336円(税込) | 0円 | 6,336円(税込) |
楽天市場 | 6,336円(税込) | 0円 | 6,336円(税込) |
※2025年1月時点の価格です。
なお、モグワンは不定期でキャンペーンを実施しており、そのキャンペーンを活用することで通常価格よりも安くモグワンを購入できます。また、モグワンの公式サイトから定期コースで購入する場合、通常価格の10%〜20%オフでモグワンを購入できます。
そのため、モグワンを購入する場合、まずはキャンペーンが実施されていないかを確認し、そのうえで公式サイトから定期コースで購入するのがおすすめです。
□モグワンの最安値の関連記事

モグワンの定期コースは次回お届け日の7日前までなら解約や休止ができる
モグワンを定期コースで購入する場合、通常価格の10%〜20%オフで購入できるうえ、キャンペーンが実施されていればさらに安値で買えることもあります。
とはいえ、「今後も継続してモグワンを購入することは考えていない」「「途中で解約したくなったらどうすればいいのか」のように考えている人もいるかもしれません。
定期コースでモグワンを購入した場合、次の商品が届く7日前までであればいつでも解約できます。たとえば、次回の25日にモグワンが届く場合、7日前の18日までに手続きをすることで定期コースを解約可能です。
解約手続きは2回目の商品が届く前にも行えるため、「初回だけ定期コースでモグワンを買って今後は買わない」ということも可能です。解約手続きの方法には「電話」「マイページ」の2種類があり、契約者が希望する方法で行えます。
解約方法 | 概要 |
---|---|
電話 | 平日11時から18時までの専用電話窓口(0570-200-012) |
マイページ | レティシアンの「マイページ」にログインをして定期コースを解約をする |
なお、一度解約したとしても、モグワンの定期コースを再開させることも可能です。「1袋を食べ切るまでに予想よりも期間がかかりそう」という場合には、一度解約をして必要になったタイミングで再開することもできます。
モグワンの給餌量は?1か月の個数や費用の目安を年齢ごとに紹介
モグワンの購入を考えている人のなかには、「1日にどれくらいあげればいいのだろう」「定期的に購入するなら費用はいくらくらいかかるのだろう」のように考えている人もいるかもしれません。
そこで、ここからはモグワンを1か月あげた場合の個数と費用についてシミュレーションをしていきます。
給餌量の目安については下記の手順で算出し、1か月モグワンをあげた場合の個数や費用を計算していきます。体重や月齢などに応じて、1か月に必要なモグワンの個数や費用の目安をまとめましたので参考にしてみてください。
-
- 愛犬の体重から「RER」を計算する(犬の体重(kg)の0.75乗(3/4乗) × 70)
-
- RERに活動係数をかけてDERを算出する(DER(kcal)= RER(kcal)× 活動係数)
-
- DERをドッグフードのカロリーで割って100をかける
1.0kg | 2.0kg | 3.0kg | 4.0kg | 5.0kg | 6.0kg | 7.0kg | 8.0kg | 9.0kg | 10.0kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生後4か月未満の子犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:5袋 費用:27,280円(税込) |
個数:5袋 費用:27,280円(税込) |
個数:6袋 費用:32,736円(税込) |
個数:6袋 費用:32,736円(税込) |
生後4~9か月の子犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:5袋 費用:27,280円(税込) |
個数:5袋 費用:27,280円(税込) |
生後10~12ヶ月の子犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
避妊・去勢していない成犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
避妊・去勢している成犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:4袋 費用:21,824円(税込) |
避妊・去勢していない老犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
避妊・去勢している老犬 | 個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:1袋 費用:5,456円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:2袋 費用:10,912円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
個数:3袋 費用:16,368円(税込) |
※1か月=30日、2025年1月7日時点の価格で計算。
※通常価格でシミュレーションをしています。定期コースであれば通常価格より10%〜20%オフで購入できるため、シミュレーションよりも価格は安くなります。
※あくまで目安に過ぎませんので参考としてお考えください。
モグワンに関するよくある質問!購入を検討している場合は質問を参考にしてみるべき
ここからは、モグワンドッグフードに関するよくある質問に回答していきます。モグワンドッグフードの購入を検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。
-
- モグワンはシニア犬や子犬にもあげて大丈夫でしょうか?
-
- モグワンとカナガンドッグフードは何が違うのでしょうか?
-
- モグワンをお試しで買うことはできますか?
モグワンはシニア犬や子犬にもあげて大丈夫でしょうか?
モグワンは全年齢に対応するドッグフードです。また、栄養豊富で原材料にこだわって作られているため、シニア犬や子犬に与えても基本的には問題ありません。
なお、シニア犬には「シニア用」、子犬には「子犬用」のようにそれぞれに対応するドッグフードもあります。
そのようなフードであれば健康の維持や促進にとくに必要な栄養素がバランスよく配合されているため、モグワンではなく「シニア用」「子犬用」のドッグフードを選ぶのもおすすめです。
モグワンとカナガンドッグフードチキンは何が違うのでしょうか?
モグワンとカナガンドッグフードチキンは販売会社が同じことから、比較されることがよくあります。どちらも食いつきがよいと言われており、グレインフリーなどの特徴が似ていることから、「モグワンとカナガンドッグフードチキンは何が違うのか」と考える人もいることでしょう。
そこで、モグワンとカナガンドッグフードチキンの特徴をまとめましたので、まずは下記を確認してみてください。
モグワンドッグフード | カナガンドッグフード チキン | |
---|---|---|
内容量 | 1.8kg | 2.0kg |
通常価格 | 5,456円(税込) | 5,038円(税込) |
主原料 | ・チキン・サーモン・サツマイモ など | ・チキン生肉・乾燥チキン・サツマイモ など |
タンパク質 | 27.0%以上 | 29.0%以上 |
脂質 | 10.0%以上 | 15.0%以上 |
穀物 | 不使用 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
100gあたりのカロリー | 約361.5kcal | 約376kcal |
モグワンとカナガンドッグフード チキンの違いとしては、「主原料」「タンパク質や脂質」「カロリー」が挙げられます。
カナガンドッグフード チキンでは主原料の動物性タンパク源がチキンのみですが、モグワンはチキンとサーモンが使われています。チキンやサーモンは一般的に犬に好まれやすいといわれているため、どちらも食いつきのよさに期待できるドッグフードです。
そして、実際にはどちらのほうが食いつきがいいのかを調べるために、ペットフード検査会社にて食いつき検査を行ったところ、モグワンのほうが食いつきが良い結果がみられました。
検査結果をタップ・クリックすることで詳細を確認できます。
※嗜好性試験の評価基準や手順などの詳細は、「当サイトのペットフードの評価基準やスコアリングについて」をご確認ください
検査結果
試験回数 | 匂い1位 | 匂い2位 | 味1位 | 味2位 |
---|---|---|---|---|
1回目 | モグワン | カナガンドッグフードチキン | モグワン | カナガンドッグフードチキン |
2回目 | モグワン | カナガンドッグフードチキン | モグワン | カナガンドッグフードチキン |
3回目 | カナガンドッグフードチキン | モグワン | カナガンドッグフードチキン | モグワン |
そのため、食いつきのよさを最優先に考えるのであれば、モグワンを選ぶのもおすすめです。
また、モグワンよりもカナガンドッグフード チキンのほうがタンパク質・脂質・カロリーが高いです。
そのため、1日の運動量が多い愛犬には、カナガンドッグフードチキンのほうが適しているともいえます。逆に、「あまり運動をしない」「部屋でのんびりしがち」という愛犬にはモグワンを検討するのもよいでしょう。
モグワンをお試しで買うことはできますか?
モグワンは不定期でキャンペーンを実施しているため、価格が安くなるキャンペーンが実施されていればお試しとしてモグワンを買うこともできます。
また、モグワンは不定期で初回限定の「100円モニター」というキャンペーンを行っています。モグワンを100g100円で購入できるため、「お試しで買ってみたい」という場合には100円モニターを利用するのも手です。
しかし、100円モニターは不定期に行われるキャンペーンであるうえに、2025年1月時点ではモグワンの公式サイトで情報が公開されていません。
SNSでは「100円モニターの広告があった」との情報もみられますが、公式サイトで情報公開がされない以上は、インターネットなどの広告でキャンペーン情報を見つけなければ、100円モニターでモグワンを購入するのは難しいともいえます。
まとめ
今回さまざまな飼い主からモグワンの口コミをいただいたところ、「食いつきがいい」という意見が最も多かったです。また、ペットフード検査会社で食いつき検査をしたところ、モグワンはほかのドッグフードよりも食いつきが良い結果が出ました。
そのため、公式サイトでも食いつきのよさを謳っているように、モグワンであれば愛犬が食いつきよくおいしそうに食べてくれることに期待できます。
一方、モグワンに関して、「価格が高い」「食べてくれなかった」という口コミも得られました。
人間と同じように犬にも好みがあり、「モグワンに切り替えれば絶対に食いつきがよくなる」とはいえません。また、市販のドッグフードよりも高めの値段設定であるため、これらが理由でモグワンの改善点に関する口コミがあったのだと考えられます。
なお、モグワンは原材料にもこだわっているドッグフードであり、「安心なドッグフードをあげたい」という飼い主の方にもおすすめです。愛犬の体の調子のサポートにも期待できるため、モグワンの公式サイトをチェックしてみることも検討してみてください。
口コミを投稿する
当サイトでは、本当に良いペットフードを紹介することを目的として情報発信をしています。この目的を果たすためにも、運営元であるペットフード検査会社でフードの成分や食いつきなどを検査したり、協力者からレビューをいただいたりしたうえで、総合的によい結果がみられたドッグフードを記事で紹介しています。
また、ドッグフードを購入して愛犬に与えたことがある人からの口コミはペットフードの検査結果よりも有益な情報であると考えているため、編集部では提供いただいた口コミも重視して本当に良いドッグフードを日々探しています。
しかし、インターネットなどでみられるステマのような口コミは、編集部でドッグフードの情報収集をする際の阻害になっているのが実状です。
そこで、実際に購入して愛犬に与えたことのあるドッグフードについて、口コミを投稿していただけないでしょうか。「長年愛犬に与えているもの」「過去に試してみたけど全然食べてくれなかったもの」「数回しかあげていなくても愛犬が喜んで食べてくれたもの」など、実際に与えたことがあるフードであれば、どのような口コミでも歓迎します。
「愛犬やその飼い主の方々の暮らしを少しでも豊かにするためにも、利益にとらわれず本当に良いドッグフードをおすすめしたい」
この想いでこれからもドッグフードを紹介していきますので、是非投稿をしていただけると幸いです。