明日と明後日(7/14・15)は農水省の査察があります。
査察対象はGCP試験関連です。
関連部署の方々は終わるまでは緊張の連続だと思いますが
あと少しですので頑張っていきましょう。
霞が関からはるばるやってこられる査察官さんの苦労も
労い、みなさん優しい笑顔でお出迎えが出来るとよいですね。
[#IMAGE|S58#][#IMAGE|S53#][#IMAGE|S16#]
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
副所長です。
本日のご紹介はこちら↓
一寸亭本店
山形県西村山郡河北町谷地所岡2-11-2
0237-72-3733
[11:00~15:00 17:00~19:00 [土・日・祝] 11:00~19:00
定休日 水曜日
一寸亭支店
山形県東根市大字荷口1575
0237-47-2232
9:30~15:30
定休日 月曜日
以前から紹介している河北町発祥の肉そば!
同じく河北町のいろはと人気を二分する大人気店です[#IMAGE|S1#]
ここんちの「肉そば」は、味がしっかりしていて
そばの風味も豊か!
所長に初めて連れて行っていただいたのもこちらだったのもあり
河北町の肉そば屋さんの中でも、特に一押しお勧めです[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]
まだ食べたことのない方は、肉そばを食べに山形へレッツゴー!
会社を発展させていくためには何が必要か。
それはやっぱりそこで働く人なのではないでしょうか。
どうしたら部下がもっと動いてくれるのか?
どうしたら部下との関係がもっと良くなるのか?
どうしたら組織・チームとしての能力を高め、業績を伸ばせるのか?
[#IMAGE|S25#]
このような問題は誰でも感じていることと思います。
解決のためにはズバリ「上司の力量」によるところが大きいのです。
つまり良い上司がいるかどうかが組織の強さを決定するのです。
良い上司に学び全員が最高のパフォーマンスができる組織を作くればいかに厳しい時代でも力を合わせて勝ち抜いていくことができるのではないでしょうか。
みなさん上司力をもっとつけましょう。
[#IMAGE|S6#]
第3期ホームベーカリブームが到来したので流行にのり、少し前にホームベーカリーを購入しました。
安心で焼き立てなパンが手軽に食べれるので非常に優れ物だと思います[#IMAGE|S56#]
パン作りは発酵に手間がかかり、温度調整が難しいので自動で管理してくれるところが素晴らしいです。
最近のホームベーカリーは色々な種類のパンが作れて、おまけ機能としてお餅等をこねたり、麺の生地を作れるものもあります。
ホームベーカリーに生地をこねてもらい、フォカッチャを作りました、右側はピザ風にしてみました。
材料を入れてボタンを押して出来あがった生地をのばしてオリーブオイルをぬってオーブンで焼いて完成です[#IMAGE|S10#]
パン以外にも色々使えて便利なので、オススメです[#IMAGE|S58#]