セレウス菌数
検査項目 | セレウス菌数 |
---|---|
分析方法 | 卵黄加NGKG寒天培地 |
分析期間 | 3-5 営業日 |
検体必要量 | 25g以上 |
料金 | 2,200 円 |
説明
セレウス菌数とは
セレウス菌は土壌などの自然界に広く分布しているので、食品が汚染される機会も多く、特に穀類などの農産物から高確率で検出される。本菌は耐熱性の芽胞を形成するため、煮沸などの加熱では死滅させることが困難である。食中毒の症状は「下痢型」と「嘔吐型」に分類されており、いずれも発症には1,000,000/g以上の菌量が必要であるとされている。原因食品に特徴が見られ、「下痢型」では多様であるが「嘔吐型」では米飯、焼き飯、スパゲッティーなどが大半を占める。
質問 相談する
お問い合わせはこちら
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
依頼する
検体の送付方法等
「関連ページ」に戻る→「微生物検査 」
Copyrights(C) Shokukanken Inc. All Rights Reserved.