犬全血中のCD8解析
検査項目 | 犬全血中のCD8解析 |
---|---|
分析方法 | フローサイトメトリー法 |
分析期間 | 5 営業日 |
検体必要量 | 全血2mL |
料金 | 36,300 円 |
説明
犬全血中のリンパ球サブセット解析を行っています。
下記固定項目が基本ですが、その他のサブセットや動物種をご希望の場合はご相談ください。
リンパ球サブセット解析の検査内容
動物全血中のリンパ球の表面にある特徴的なマーカー蛍光染色してFCM(CytoFLEX ベックマンコールター)で測定し、リンパ球の分類・割合を分析することで、個体ごとの免疫状態を確認する検査となります。
CD8:リンパ球T細胞
体の中に侵入したウイルスや、悪い細胞(がん細胞など)を直接見つけて攻撃する、勇敢な『戦う兵士』です。
この細胞の数を調べることで、体の中の防衛力がどれくらいあるかがわかります。
検査の流れ
1.ご依頼 | (◎お客様) 下記の「ご依頼フォーム」へ必要事項をご記入、ご送信ください。 >>ご依頼フォーム (△弊社) ご依頼内容確認後、専用容器(EDTA採血管)の発送をいたします。 |
---|---|
2.検体採取 | 届いた専用容器に2mlの犬全血を注入して混合してください。 ※採取容器にEDTAが、予め封入されております。採取後の保管、検体発送は冷蔵でお願いします。 ※発送の際は漏れたりしない様に梱包して下さい。 | 3.弊社へ検体発送 | (◎お客様) 専用キットにてサンプルを包装し、「冷蔵便」でお送りください。 重要!: | 4.料金お支払い | (◎お客様) お支払い手続きをお願いいたします。 ご報告後、検査の請求書を発行させていただきます。 お支払いは請求書に記載された口座にご入金ください。 |
サンプル発送時の注意点
ご依頼前にかならずお申し込みをした上で発送してください。
EDTA採血管にて採取した全血を冷蔵条件でお送りください。
また採血後翌日午前中(月~金、祝日除く)に到着するように発送してください。
なお、細胞数が少なかったり、死細胞が多かったりする場合は測定不可となる場合がございます。