【梅毒】東京都が夏休みに「梅毒」注意啓発を実施
東京都は、令和6年過去最多の感染者数(3,760件)となった「梅毒」について、今年も昨年を上回るペースで感染が拡大しており、夏休みシーズンである8月、梅毒の啓発活動を行うとしました。
具体的な取り組みは以下の4点です。
◎スタジアムや繁華街で啓発動画を配信
◎SNSやイベントを活用した青少年・若者等への啓発
◎NPO法人等と連携した啓発
◎日本チェーンドラッグストア協会を通じた薬局等でのポスター掲示、保健所、庁舎での動画投影など
詳細は以下からご覧ください。
東京都保健医療局
▶夏の梅毒集中啓発を実施します!~梅毒急増中!梅毒のことをもっと知って、予防・早期発見を~
梅毒に関するコラム
▷梅毒と口内炎の違い!正しい見分け方や症状の特徴は?
▷梅毒の初期症状|第1期(初期症状)から第4期まで期間別の症状
▷梅毒の検査はいつから?信頼性が高い検査を受けるタイミング