新型コロナ「ニンバス」が愛知県で拡大 第12波への突入も懸念
愛知県内で、新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
愛知県では8月11日から17日までの感染者数は1671人で、163か所の医療機関で感染者数を調査しており1医療機関あたり10.25人となっています。
5週連続で前週の感染者数を上回っており、1医療機関あたりの感染者数が、10人を超えるのは去年8月の第11波以来となります。
県は、このまま感染者数増加の状況が続けば、第12波に突入するとして警戒感を示しました。
感染拡大の一因として、新たな変異株「ニンバス」の出現があげられます。
ニンバスに感染すると、カミソリの刃を飲み込むような強烈な喉の痛みがあらわれるとされています。
県は、このニンバスの抗体を持っている人が少ないことが感染拡大へつながっているとみています。
新型コロナ(ニンバスなど)に感染したら出勤していい?
もし、いま新型コロナ(ニンバスなど)に感染したら職場への出勤はしてもよいのか、どのくらい外出を控えることが推奨されるのでしょうか。
詳しくは以下のコラムからご覧いただけます!
▷新型コロナ「ニンバス」が流行 感染したら何日休む?出勤停止?
マスクは毎日交換しましょう!
新型コロナウイルス対策としてマスクの着用は非常に有効です。
ですが、同じマスクを連日で着用するとマスクの内側に食中毒菌などの菌が繁殖してしまうことがあり、不衛生です。
マスクは必ず毎日新しいものを着用しましょう。
マスクに関する検証動画を公開しております。ご興味のある方は合わせてご覧ください!
【マスク 雑菌】着けっぱなしの不織布のマスクは安全?汚い?検査会社で検証してみた!
~「マスクの中は雑菌だらけ!?」こうちゃんの自由研究~