インフルエンザで学級閉鎖 岩手県盛岡市
9月9日、岩手県盛岡市でインフルエンザにより小学校1校で学級閉鎖の措置となりました。
全校児童916人のうち44人が感染し、9月9日から9月11日に5年生1クラスが学級閉鎖となっています。
盛岡市でのインフルエンザによる学校等の休業措置は、今シーズン2件目となります。
盛岡市の8月25日から31日までの1医療機関あたりの感染者報告数は1.00人と、前週の0.25人より増加しています。
9月になり学校も再開され感染拡大のきっかけが増えていますので、手洗いやうがい、マスク着用など基本的な感染対策を心がけましょう。
インフルエンザ予防にはマスク着用も
インフルエンザの感染対策としてマスクの着用は非常に効果的です。
一方で、同じマスクを連日着用するとマスクの内側に食中毒菌などの菌が繁殖してしまうことがあり、衛生的ではありません。
マスクは必ず毎日新しいものに交換しましょう。
マスクに関する検証動画を公開しております。ご興味のある方は合わせてご覧ください!
【マスク 雑菌】着けっぱなしの不織布のマスクは安全?汚い?検査会社で検証してみた!