
業界初!ペットの新型コロナウイルスPCR検査
個別検査 1検体 14,500円
弊社は信頼の県指定「登録衛生検査所」。毎月2万件以上の検体受け入れ実績。※1
ペット・家庭内の感染拡大防止に!※2
※1 新型コロナウイルス検査以外の受入検体も含みます。
※2 人の新型コロナウイルス検査も承っております。お気軽にご相談ください。
→ 「
新型コロナウイルス(ヒト:PCR検査:唾液採取)」
◎ ページ内容 目次
・ 【検査の特徴】
・ 【このような時にご利用ください】
・ 【検査のご利用にあたって】
・ 【検査依頼の流れ】
※ 本検査はペット専用の検査です。
ヒト、環境・備品に付着したウイルス検査も可能ですので、下記よりご確認ください。
→
→
検査の特徴
ペット(犬・猫)のウイルス確認検査
愛犬、愛猫の新型コロナウイルス感染の確認が可能です。
安心のPCR法による検査
精度の高いPCR法(リアルタイムRT-PCR)であるため、偽陽性・偽陰性の確率も低い、安心の検査になります。
お近くの動物病院で実施可能
動物病院、獣医師を経由しての依頼受付のみとなります。まずはお近くの動物病院に電話かメール、相談フォーム等にてご相談ください。
※ 相談の際は、下記2点を獣医師の先生にお伝えください。
・ 検査外注先「食環境衛生研究所(ショクカンキョウ エイセイ ケンキュウジョ)」
・ HP「https://www.shokukanken.com/kensa/108」
ヒト、環境・備品に付着したウイルスも検査可能
人や、環境・備品に付着したウイルスの有無も別検査で可能ですので、
詳細はURLからご確認ください。
→
→
信頼の登録衛生検査所※
弊社は県より「登録衛生検査所」の指定を受けている検査機関です。
登録衛生検査所として、毎月2万件以上の検査受け入れの実績があります。
※ 衛生検査所とは、臨床検査に関する法律で定められた施設基準や検査体制を満たし、
各都道府県知事に衛生検査所としての登録を認められた施設です。
ペット新型コロナ検査のパンフレット資料はこちら →
このようなときにご利用ください
・ ペットの新型コロナウイルス感染・保菌保菌がないか確かめたい。
・ 飼い主が新型コロナウイルスに感染し、親族等に預けたいが、念の為ペットの保菌がないか確かめたい。
・ ペットショップ、ペットホテル、猫カフェ等で、きちんと検査を行い、安全対策を行っていることをアピールしたい。
検査のご利用にあたって
検査内容の補足・ご注意点
1、検査対象
本検査は、ペット(犬・猫)を対象とした検査となります。
人や、環境・備品に付着したウイルスの有無も別検査で可能ですので、詳細はURLからご確認ください。
→
→
2、検査方法
本検査は高精度のPCR検査によって行います。
感染しているかの診断ではなく、サンプル中に新型コロナウイルス遺伝子があるかどうかを検査します。
(既に不活化しているウイルスでも遺伝子がいれば検出されます。)
3、検査料金
検査費用には、検査キット送付、報告書の作成・送付費用も含みます。
(採取した検体の発送費用【ゆうパック便指定:お客様→弊社】はお客様のご負担となります。)
4、プール法について
プール法は4検体(4匹)を合わせて、1検体分(個別検査一回分)として扱う方法です。
4匹分個別にサンプルをお送りいただき、弊社でプール(サンプル合わせ)を行います。
結果は4匹とも陰性(ウイルス無し)か、4匹いずれかが陽性(ウイルスあり)の速報となり、
その後は「4匹を個別に再検査(再採取は不要)」 or 「そのまま結果報告」の流れとなります。
プール法の場合、料金をお安くできる場合もございますのでご相談ください。
検査依頼の流れ
ペット新型コロナウイルス検査は以下のような流れで実施いたします。
1、
検査予約
(◎ お客様)お近くの動物病院にて検査の意向を獣医師にお伝えください。
※ 当検査は獣医師、動物病院からのご依頼に限らせていただいております。
まずは電話や依頼フォームにて検査ができる会社がある旨と、弊社の情報(下記2点)を獣医師の方にお伝えください。
・ 検査外注先「食環境衛生研究所(ショクカンキョウ エイセイ ケンキュウジョ)」
・ HP「https://www.shokukanken.com/kensa/108」
(◇ 担当獣医師様)詳細確認、検査予約
下記連絡先から、検査に関する詳細の確認と、検査の予約を行ってください。
・ 電話 : 027-230-3411
・ 相談フォーム :
※ 初回は弊社担当が検査内容、採材、発送方法、料金等につきまして丁寧にご説明いたします。
※ ウイルス不活化剤入り採材キットの事前配布等も柔軟に対応いたします。
※ 当面は予約なしの検査依頼はできません。ご了承ください。(予約後キャンセルは可能です。)
2、
病院受診
(◎ お客様)(獣医師の了承が得られたら)病院を受診します。
(◇ 担当獣医師様)採取検体を行います。対象は「糞便」又は「直腸スワブ」可能なら「鼻汁」です。
※ 動物病院における検査対応マニュアルはこちら。
→ 「ペット新型コロナ検査外注マニュアル」
(◎ お客様)「診察料」+「検査費用」を動物病院にお支払いください。
3、
検体送付、支払い
(◇ 担当獣医師様) 採取した検体キットを梱包の上、弊社までお送りください。
・ 送り先住所 : 〒379-2107 群馬県前橋市荒口町561-21
・ 梱包方法 → 「ペット新型コロナウイルス検査 梱包マニュアル」
(◇ 担当獣医師様) 検査料金についてお支払いください。
(検査予約後に請求のご連絡をいたします。)
4、
検査実施
(△弊社) 弊社にサンプル到着後、2~3営業日で速報可能、+2日程度で報告書が発送されます。
ご依頼はこちら →
お問い合わせ・ご相談はこちら →
お見積りはこちら →