フロルフェニコール

検査項目フロルフェニコール
英名Florfenicol
分析方法

LC/MS/MS 法

分析期間 10 営業日
検体必要量100g以上
料金27,500 円

説明

フロルフェニコールとは

フロルフェニコールは構造的、作用的にクロラムフェニコールと類似している抗生物質です。
細菌の70Sリボソームの50Sサブユニットに結合することにより、ペプチド転移酵素を阻害し、たんぱく質合成を阻害すると考えられています。

日本では、牛及び豚の呼吸器病、鶏の大腸菌症及び魚介類のビブリオ病等の細菌性疾患を適応症として使用されています。
米国、EU諸国においても牛、豚、鶏、羊及び魚類に対して使用が認められています。

残留基準値

フロルフェニコール及び加水分解により代謝物FFNH2【(1R,2S)-1-(4-メチルスルホニルフェニル)-2-アミノ-3-フルオロ-1-プロパノール】
に変換される代謝物を代謝物FFNH2に換算したものの和をいう。

検体の分類により、個別の基準値が設定されています。

食品分類名基準値(ppm)
牛の筋肉0.3
豚の筋肉0.3
牛の肝臓4
豚の肝臓7
魚介類(さけ目魚類に限る。)1
魚介類(すずき目魚類に限る。)0.3

掲載している基準値に関しましては、食品衛生法の規格基準から一部を抜粋した参考情報です。
基準は変更されることがありますので、最新の内容については消費者庁の通知・告示をご確認ください。

検査ページ

残留動物用医薬品検査・分析

ご依頼

フロルフェニコール検査 27,500円
ご依頼フォーム