「検便検査」に関するQ&Aをまとめました。
気になる質問がございましたら、Qをクリックして、回答をご確認ください。
◎ 検便検査 検査内容のQ&A
Q1.イベント・飲食店で食品提供、どの検便検査をしたら良いですか?
Q2.便が出ません。提出できないのですがどうしたらよいですか?
Q3.浣腸、下剤を使った場合、検査に支障は出ますか?
Q4.処方・市販の薬を飲んでいても検査に支障はありませんか?
Q5.鉄剤などサプリメントを飲んでいても検査に支障はありませんか?
Q6.検便前に食べてはいけないものはありますか?(刺身などOKか?)
Q7.月経中、血便でも検査に支障はありませんか?
Q8.便の採取量はどのくらいですか?
Q9.チフス菌、パラチフスA菌もやりたいのですができますか?
Q10.カンピロバクターの検便検査はできますか?
Q11.腸炎ビブリオの検便検査はできますか?
Q12.コレラの検便検査はできますか?
Q13.暑い車内に検体を放置してしまったが、検査に支障ありますか?
Q14.他社の容器を使用しても良いですか?
Q15.以前依頼した際のバーコードシールを使用しても良いですか?
Q16.採便後、1週間以上過ぎてしまったのですが、検査は問題ありませんか?
Q17.採便容器が便器の中に落ちてしまいました。そのまま使用しても問題ありませんか?
Q18.何本採便したら良いですか?
◎ 検便検査 依頼手続きのQ&A
Q19.依頼フォームで申し込み後、自動返信メールが届かないのですが?
Q20.申込み後、検査キットはどのくらいで届きますか?
Q21.採便後いつまでに投函すればよいですか?
Q22.こちらから送った後、検体はどのくらいで受領されますか?
Q23.検体到着確認の問い合わせには対応してもらえますか?
Q24.どのくらいで結果が届きますか?
Q25.容器と一緒に届いた申込書はどうしたら良いですか?
Q26.依頼書の検査対象確認欄の「今回のみ削除」、「登録から抹消」のチェック欄の意味がわかりません。
Q27.料金表の価格は税抜きですか?税込みですか?
Q28.振込方法を教えて下さい。(個人のお客様)
Q29.振込手数料や送料は負担してもらえますか?
Q30.振込のタイミングはいつですか?
Q31.1検体を返送する際の郵便料金はいくらですか?
Q32.キャンセルはできますか?
◎ 検便検査 検査結果のQ&A
Q33.検査結果が陽性の場合、どのような対応をしたら良いですか?
◎ノロウイルス検査
Q34.採便した採便管を返送する際は常温で良いですか?
Q35.腸内細菌検査用の採便管で採取しても良いですか?
Q36.必要な採便量はどのくらいですか?
Q37.腸内細菌用の採便管とノロウイルス検査用の採便管を一緒に返送しても良いですか?
A1. 検便3項目セット(赤痢・サルモネラ・O157)をご選択いただければ問題ありません。
基本は、食品を提供する人(調理者)の人数分検査が必要です。
(各管轄の保健所によって指示が異なる場合もございます。)
A2. 排便の周期が不安定な場合、事前の検便採取をお勧めしています。
採取した検便は冷暗所で数日間(2~3日)は保存可能なので、
数日前など排便のあるタイミングで回収しておき、期日にご提出をお願いいたします。
(採便スティックを直接肛門に挿入して便を取るなどの危険行為はお控えください)
A3. 特に支障ありません。
下剤等を使っても何ら問題ございませんが、A2の回答通り事前採取できるのであれば、
無理をして排便する必要もありませんので、タイミングをご調整ください。
A4. 風邪薬、整腸剤、血圧の薬等の服用は特に支障ありません。
抗生物質の場合は、検査に影響が出る場合がございます。可能であれば服用後、
数日空けてから採便が望ましいですが、検査不可というわけではございません。
(検便検査のご依頼は可能です。)
A5. 特に支障ありません。
採取便中に菌・ウイルスがいるかどうかを直接検査しているので、
ビタミンやミネラル等の基本的なサプリメントであれば、ほぼ影響はないと考えます。
A6. 特に何を食べても問題ありません。
刺身など生ものについても、検査を行う菌・ウイルスの付着がなければ
検査結果に影響をすることはほぼございません。
A7. 特に支障ありません。
弊社の提供する検便検査は、「大腸がん」等を判断する便潜血検査とは異なり、
採取便中に菌・ウイルスがいるかどうかを確かめる検査なので、
仮に血液が混入しても検査結果に影響はありません。
A8. 目に見える程度の量を採便お願い致します。
スティックの先端部分を便の表面に2~3回突き刺し、うっすらと付く程度で大丈夫です。
大量に採りすぎると運搬の際等に容器漏れが発生し、大変な事態となりますので、
容器に目一杯採便するのはお控え下さい。
A9. 検査可能です。「サルモネラ菌」としてまとめて検査しています。
チフス菌、パラチフスA菌はサルモネラ菌に属します。
なので、弊社の「検便3項目セット(赤痢・サルモネラ・O157)検査」のサルモネラ検査には、
チフス菌、パラチフスA菌が含まれます。報告書の但し書きにも、その旨の一文が記載されております。
A10. 検査可能です。
単項目で一検体 \770(税込) 納期は4-10営業日です。
弊社の「検便3項目セット(赤痢・サルモネラ・O157)検査」に+\770で項目追加も可能です。
A11. 検査可能です。
単項目で一検体 \770(税込) 納期は4-10営業日です。
弊社の「検便3項目セット(赤痢・サルモネラ・O157)検査」に+\770で項目追加も可能です。
A12. 検査可能です。
単項目で一検体 \770(税込) 納期は4-10営業日です。
弊社の「検便3項目セット(赤痢・サルモネラ・O157)検査」に+\770で項目追加も可能です。
A13. 再採取(再検査)をおすすめいたします。弊社へ一度ご連絡下さい。
高温環境などに放置すると、採取便中の菌・ウイルスも増加・減少するため、
正しい結果がご提供できなくなります。
保管する場合は、直射日光の当たらない涼しい場所で保管をお願い致します。
(キット再発送なと追加費用がかかる場合もございます。あらかじめご了承下さい。)
A14. 他社の容器(キット)の使用はできません。
採取容器形状や容器内の保存薬剤が異なると、弊社保有機器による検査方法で対応できないためです。
ご依頼後、弊社より検査キットを送付させて頂きますので、送付の容器をご使用下さい。
A15. 新しく発行したシールをご利用ください。
管理システムに登録不可となることがありますので、以前のシールは廃棄して頂き、
最新のバーコードシールのみご使用下さい。
A16. 新しい採取容器で再採取をおすすめいたします。弊社へ一度ご連絡下さい。
採便後4~5日以上過ぎてしまった場合は、採取便中の菌・ウイルスが増加・減少する為、
正しい結果がご提供できなくなります。採便後はなるべくお早めにご返送下さい。
(キット再発送なと追加費用がかかる場合もございます。あらかじめご了承下さい。)
A17. 便採取前及び採取後でも、再採便をおすすめいたします。
検便採取容器の内面及びキャップに雑菌が付くとそういった菌が発送中に増殖し、
正しい結果がご提供できなくなります。
容器を再発送いたしますので、弊社へ一度ご連絡下さい。
(キット再発送なと追加費用がかかる場合もございます。あらかじめご了承下さい。)
A18. お一人様、一回、1本でお願い致します。
同時にノロウイルス検査をご希望の場合は、別の採取容器にもう一本採取する必要があります。
A19. 入力間違え、メール設定のによる不備の可能性などがございます。
自動返信メールが届かない場合は、返信先のメールアドレスの入力間違い、迷惑メールフォルダへの振分け、受信拒否設定の場合がございます。
自動返信メールアドレスは「inspect-kenben@shokukanken.com」になります。
受信指定に追加設定をお願い致します。なお、このアドレスは配信専用です。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。予めご了承下さい。
A20. 通常2~4営業日ほどとなります。
午後1時以降のお申込みや土日祝のお申込みは翌営業日の発送となります。
A21. 採便後は容器を添付の袋に入れ、なるべくお早めにお送り下さい。
やむを得ず保管する場合は、直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、4日以内に発送下さい。
A22. お客様からの発送後、郵便の場合3~4日ほど、宅急便の場合1~2日ほどとなります。
土日祝の場合は、翌営業日の受領となります。
A23. ご希望の方には、弊社到着のご連絡も可能ですが、ご連絡が遅れる場合もございます。
弊社では検査管理システムを導入しており、到着した検体から順次、管理システムに登録しておりますが、
登録運用の都合上、到着後すぐの確認の対応が出来ない場合があります。
直ちに到着確認がご必要な場合は、追跡確認が可能な形式での発送を推奨致します。
A24. 下記日程を目安に結果報告日のスケジュールをお考え下さい。
◎ 検体到着後の進捗の目安 (最長10日)
通常検査 2~3日間(偽陽性:再検査 +3日)報告書作成 +1日(FAX速報)結果郵送期間 +2日
「陰性」「陽性」によって結果報告日が異なります。
お急ぎの場合は「至急対応」が可能な場合もございますので、お問い合わせください。
A25. 内容確認、検体の提出・未提出をチェック後、採便後の容器に同封して返送下さい。
申請書は、弊社で採取検体があるかどうか、名前と検体(バーコード)の、
取り違えがないかを確認する書類です。
内容に間違えがなければ、コピーなど控えを取り、そのままご同封ください。
A26. 定期的な検便検査依頼のお客様使用欄です。それ以外のお客様は記載不要です。
定期的な複数名の検査で、今回は提出できなかった場合などは「今回は削除」の欄をチェック、
退社等で次回以降の検査の必要がなくなった方は「登録から抹消」の欄をチェックしてご提出ください。
A27. 税込価格となります。振込の際はご不足のないようお願い致します。
A28. ご依頼時のお支払い方法はクレジットカードのみとなります。
(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
お申し込み手続き後にHP上でお支払い手続きとなります。
お支払い手続き完了をもってお申し込み完了となります。
万が一、お支払い手続き中に通信の不具合による中断が発生した場合には
お申込みが完了致しませんのでご注意下さい。
検体数の変更、お申し込みキャンセルについては原則お受けできません。
追加のご注文の場合には再度お申し込みフォームよりご依頼下さい。
また、2021年10月1日から郵便振替の取り扱いは廃止となりました。
ご了承の程、よろしくお願い致します。
既存のご請求対応のお客様については営業担当又は弊社までお電話にてご依頼下さい。
A29. ご依頼時のお支払い方法はクレジットカードのみとなります。
(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
A30. 検査前(結果報告日前)の入金をお願いしております。
報告書の発送は入金の確認が出来ないと対応いたしかねますので、ご了承下さい。
A31. 郵便料金(切手)は1検体の場合、120円です。
料金不足の場合は受領致しかねます。くれぐれもご注意下さい。
A32. 検体受領後のキャンセルは致しかねます。
検体受領(弊社到着)後は速やかに検査に移行してしまうため、対応経費が生じる為です。
また、入金後のご連絡の場合、返金対応は致しかねますのでご注意下さい。
A33. 下記PDF「検便陽性時の対応について(PDF)」をご確認下さい。
→「検便陽性時の対応について(PDF)」
A34. ノロウイルスの検査は、原則、冷凍便でお願い致します。
A35. ノロウイルス専用の容器がございます。専用の容器をご使用下さい。
A36. 大豆一粒くらいの量の採取をお願い致します。
A37. ノロウイルス検査は冷凍、その他便検査は常温または冷蔵便で発送をお願い致します。