一般生菌数(一般細菌数)
検査項目 | 一般生菌数(一般細菌数) |
---|---|
英名 | viable cell count |
別名 | 標準平板菌数 |
分析方法 |
標準寒天培地 |
分析期間 | 3-5 営業日 |
検体必要量 | 25g以上(生食用かき:200g以上) |
料金 | 2,200 円 |
説明
◎ 一般生菌数とは
ある一定条件下で発育する中温性好気性菌数を意味し、食品の微生物汚染の程度を示す最も代表的な指標である。その多少は、食品およびそれらが製造加工された環境全般の細菌汚染状況を反映し、また食品の安全性、保存性、衛生的取扱の良否などの総合的な評価判断に使うことができる。
◎ 規格基準値 (抜粋)
(食品衛生法、各衛生規範より) | |
---|---|
食品名 | 基準値 |
清涼飲料水 | 100/mL以下 |
粉末清涼飲料 | 3,000/g 以下 |
氷雪(融解水) | 100/mL以下 |
氷菓(融解水) | 10,000/mL 以下 |
未殺菌液卵(鶏卵) | 1,000,000/g 以下 |
生食用かき | 50,000/g 以下 |
冷凍ゆでだこ | 100,000/g 以下 |
冷凍ゆでがに | 100,000/g 以下 |
生食用かき | 50,000/g 以下 |
無加熱摂取冷凍食品 | 100,000/g 以下 |
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱) | 100,000/g 以下 |
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱以外のもの) | 3,000,000/g 以下 |
生食用冷凍鮮魚介類 | 100,000/g 以下 |
そうざい類(加熱処理製品) | 100,000/g 以下 |
そうざい類(未加熱処理製品) | 1,000,000/g 以下 |
洋生菓子 | 100,000/g 以下 |
生めん | 3,000,000/g 以下 |
ゆでめん | 100,000/g 以下 |
めんの具等(加熱処理品) | 100,000/g 以下 |
めんの具等(未加熱処理品) | 3,000,000/g 以下 |
乳・乳製品 | 30,000~4,000,000以下 |
その他食品の詳しい基準値については、どうぞお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ 検体の送付方法等
・弊社検査の流れはこちらをご覧下さい→「検査の流れ 」
・検体は宅配便等で弊社までお送り下さい。送料はお客様負担となります。
・温度変化の影響を受けやすいものは、冷凍指定でお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「関連ページ」に戻る→「微生物検査 」
Copyrights(C) Shokukanken Inc. All Rights Reserved.