リステリア・モノサイトゲネス(定性検査)
検査項目 | リステリア・モノサイトゲネス(定性検査) |
---|---|
英名 | Listeria monocytogenes |
別名 | リステリア モノサイトゲネス |
分析方法 |
half‐fraser、fraser、PALCAM、ALOAによる選択分離と確認試験(CAMP試験他) 定性検査のみ |
分析期間 | 7-9 営業日 |
検体必要量 | 25g以上 |
料金 | 4,950 円 |
説明
◎ リステリアとは
欧米ではリステリア症の大部分はL.monocytogenesに汚染された食品に由来することが明らかになっており、乳製品、食肉製品など、ready-to-eat食品(加熱しないでそのまま食べる食品や調理済み食品)に由来する事例が多いです。我が国においても、食品の汚染率は欧米と大差はないとみなされています。
◎ 衛生管理上の注意点
低温で増殖することから、乳製品や食肉製品の保存には十分な注意が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ 検体の送付方法等
・弊社検査の流れはこちらをご覧下さい→「検査の流れ 」
・検体は宅配便等で弊社までお送り下さい。送料はお客様負担となります。
・温度変化の影響を受けやすいものは、冷凍指定でお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「関連ページ」に戻る→「微生物検査 」
Copyrights(C) Shokukanken Inc. All Rights Reserved.