【毒キノコ】食中毒 オオシロカラカサタケ 河川敷で採取 兵庫
10月29日、兵庫県加古川市は、子ども2人が市内の河川敷で「オオシロカラカサタケ」とみられる毒キノコを採取して食べ、食中毒になったことを発表しました。
2人は河川敷で毒キノコを採取したのち、生のままで食べたところ約30分後に腹痛や下痢、嘔吐などの症状が出たとのことです。
救急搬送され病院で処置を受けたとのことですが、快方に向かっているとのことです。
オオシロカラカサタケは夏から秋にかけて自生する毒キノコで、注意が必要です。
秋になり、毒キノコを原因とする食中毒事例が増加しています。
下記記事も合わせてご覧ください。
【毒キノコ】食中毒 シロオニタケ 茨城
【毒キノコ】食中毒 テングタケ 80代男性 長野
【毒キノコ】食中毒 ツキヨタケ 客が持参し鉄板焼き 徳島