【ダニ試験】室内塵性ダニ忌避試験

肌寒い季節となり、秋冬用の寝具を出した方も多いのではないでしょうか?
この寝具ですが、1枚の布団には数万匹単位のダニが潜むと言われています。
ヤケヒョウヒダニやコナヒョウヒダニといった、チリダニ類が代表的で、
アレルギーの原因となる可能性があります。
 
ヤケヒョウヒダニ
布団に潜むダニの例(ヤケヒョウヒダニ)
 
防ダニ加工が施された繊維製品の性能を評価するため、JIS(日本産業規格)には、「繊維製品の防ダニ性能試験方法(JIS L1920)」という規格があります。
 
その中の忌避試験法(ダニを寄せ付けない効果を確認する)は、
以下の2つの方法に大別されます。
侵入阻止法」 :カーペット、ふとん側地、カバー・シーツ類、毛布などに適用
ガラス管法」 :布団綿などに適用
 
対象製品に合わせた試験内容をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
>>室内塵性ダニの受託試験に関するページはこちら
 
次回は、室内塵性ダニの増殖抑制試験について、ご紹介したいと思います。
 

youtube