鳥インフルエンザ 野鳥から検出 福岡県

11月11日、福岡県は保護した野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを発表しました。
北九州市内で、鳥インフルエンザ感染の疑いがある衰弱した野鳥を保護、遺伝子検査をおこなったところ、鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。
福岡県内での鳥インフルエンザの確認は今シーズン初めてとなります。
これまでに、野鳥が保護された地点から半径3km圏内の養鶏場で異常は確認されていませんが、県は養鶏場などに注意を呼びかけています。
また、環境省は野鳥を保護した地点から半径10km圏内の野鳥監視強化をおこなうとしています。

 

以下記事も合わせてご覧ください。
▷【卵】スーパーで値段が高いのはなぜ!?鳥インフルが原因?政府がワクチン導入を検討

 

畜産コンサルティングの詳細はこちら

youtube