2023/08/02牛流行熱ラブドウイルス科に属する牛流行熱ウイルスによる急性熱性伝染病で、イバラキ病とあわせて流行性感冒といわれた。一過性の高熱、肺気腫と気管支炎による呼吸器症状、流涎あるいは四肢の関節痛による歩行困難を主徴とし、また、流・死産の原因となることもある。一般に8~11月にかけて流行し、吸血昆虫による媒介が疑われ、致死率は低い。家畜法定伝染病。<獣医学大辞典より抜粋>N090216