胎便

胎子の排泄物で、出生後1~2日後に新生子が排出する便をいう。在胎中の胎子が飲み込んだ羊水中の水分、糖質、電解質および尿素などは小腸で吸収されるが、細胞片、皮脂様物のほかに腸管の脱落上皮細胞や胆汁色素などは吸収されずに大腸に蓄積され、暗褐色ないし緑色の粘稠な胎便となる。<獣医学大辞典より抜粋>N090612

youtube