軟卵胞

鳥の軟化した卵胞で、一般にはサルモネラ感染などにより卵胞内で卵黄物質が変質して軟化し、あるいは緑色または無色半透明の液状になったものは内容が黄色チーズ状に凝固したものとともに変性卵胞と呼び、狭義の軟卵胞とは区別する。<獣医学大辞典より抜粋>N090706

youtube