2023/08/02皮膚呼吸皮膚を通しての酸素の取り込みと二酸化炭素の放出をいう。肺・鰓など特別の呼吸器官をもたない環形動物のミミズ・ヒル・触手動物のホウキムシ・コケムシなどの動物では重要な呼吸様式であり、また呼吸器官をもつ動物でもある種の環形動物・節足動物・昆虫類・腔腸動物などでは皮膚呼吸も併用する。またカエルをはじめ両性類では鰓呼吸から肺呼吸への転換には皮膚呼吸が重要な役割を果たしてる。<獣医学大辞典より抜粋>F110516