ウイルス
ウイルスゲノムは1本鎖であったり2本鎖であったりします。またDNAではなくRNAを用いている場合もある。1本鎖RNAを用いる場合には、さらに+鎖(mRNAと同様に遺伝子が5’→3’方向に読み取られる)を用いる場合と、-鎖(遺伝子が相補鎖を使って3’→5’方向に読み取られる)を用いる場合があります。ボルティモア分類とは、こうしたゲノムの種類と発現様式によってウイルスを以下の7群に分類するものです。これはウイルスによる逆転写を発見した功績でノーベル賞を受賞したデビッド・ボルティモア(1938 – ) によって提案されました。T090616