鳥疾病
ヘルペスウイルス科、アルファヘルペスウイルス亜科、マルディウイルス属に属するウイルスであるマレック病ウイルスの経気道感染に起因するTリンパ球の腫瘍性増殖を特徴とする鶏の疾病である。MDには、古典型MDと急性型MD、皮膚型MD、眼型MDとがある。古典型は、主として抹消神経がおかされ、脚弱、起立不能、翼下垂、あるいは斜頸などが発現する。3~5ヶ月齢のひなに発生が多く、死亡率は10%以下である。急性型では死亡率が高く、10~30%、ときに50%に達する。発生のピークは2~4ヶ月齢で、1ヶ月<の発生も少なくない。末梢神経もおかされるが、主として内臓諸臓器に腫瘍を形成する。KM-N090703