熱痙攣

暑熱環境下での多量の発汗による主として塩類欠乏に起因する筋の痙攣、疼痛を主徴とする症状をいい、体温の上昇はみられない場合が多い。家畜の場合は、熱中症の重症例で神経症状の一端として全身性の痙攣を示すことが多い。<獣医学大辞典より抜粋>N090814

youtube