【コラム】細菌感染症への最大の武器“抗菌薬”を効果的に選択するために・・・

抗菌薬とは細菌を壊したり、増えるのを抑えたりする薬のことを指します。
微生物の代謝又は増殖機構の一部に選択的に作用し、微生物の発育・増殖を阻止する(静菌作用)か、あるいは微生物を殺滅(殺菌作用)します。選択毒性が高く生体細胞にはあまり毒性を示さないものが、抗菌性物質として使用されている。
今回は細菌に対する薬剤として“抗菌薬”にフォーカスして話を進めさせてもらいます。
1928年にフレミングがアオカビの一種Penicillium notatum の周囲に細菌が生えないという現象から、抗菌活性のあるペニシリンを発見しました。これが“元祖抗菌薬”です!
ちなみにフレミングは、物を片付けるのが苦手らしく、細菌の培養をしていたシャーレを実験台にだしっぱなしにしていたらたまたまカビが生えてきて、その周りでは細菌が生えていないという現象からペニシリンを発見したそうです。
 

続きはこちら

youtube