食品表示
「たんぱく質は、からだの細胞や組織の主成分であり、かつ、エネルギー源となるため」「脂質は、たんぱく質や炭水化物の2倍以上のエネルギーをもつエネルギー源となるため」「炭水化物は、すぐ吸収され、あるいは貯蔵されてエネルギー源となるため」「ナトリウムの過剰な摂取は、高血圧の要因となるため」「熱量は、タンパク質、脂質及び炭水化物の3大栄養成分から生まれるエネルギーですが、摂取エネルギーと消費エネルギーの間のバランスが重要であり、エネルギーの過剰が肥満の原因の一つとなっているため」等があります。(T091023)