【コラム】標準寒天培地と「生菌数」について|畜産部門向け

食品衛生の規格で耳にするであろう、生菌数または一般細菌数という指標がありますが、これは検体に存在しているあらゆる細菌をターゲットにしている訳ではありません。世の中には無数の種類の細菌が存在していますが、この検査で現れる細菌は「標準寒天培地において、好気的条件下で、35±1.0℃で48±3時間培養後に発生が認められる」もののみ。偏性嫌気性菌の代表ビフィズス菌やウェルシュ菌、栄養たっぷりの培地が好きなレンサ球菌などはこの検査に乱入してもコロニーとなって検出できないのです。
 
さてこの生菌数という指標。食品においては規格がキッチリ決まっていますが、畜舎の拭き取り検査や家畜の飲水といったものが検体となると規格が存在しませんので、既にある判定基準や規格を代用する場合があります。
 
 

続きはこちら

 

youtube