【コラム】サルモネラの血清型と畜産動物におけるサルモネラ症
6月になり、梅雨入りも間近となりました。
梅雨や初夏の季節になると、食中毒のニュースが増えてくると思います。
そんな食中毒といえば、皆様何を思い浮かべますか。
色々あると思いますが、その中でも「サルモネラ」を思い浮かべる方は多いと思います。
食中毒菌として有名なサルモネラは、もちろん食環研でも度々記事に挙げさせていただいております。
以下のリンクは今年掲載いたしました、サルモネラに関するコラムです↓
>>サルモネラ食中毒|原因と感染経路、予防するには?
>>チフス菌・パラチフスA菌とは?|サルモネラの一種 脅威とは?
上記のリンクでは、サルモネラの基本的な特徴やヒトにおける症状がまとまっておりますので、「もっと基礎的なことが知りたい」という方は一度ご覧になることをオススメいたします。
前置きが長くなってしまいましたが、この記事では、上記のコラムを深堀りする形として、
「血清型を決める抗原とは何?」、「血清型はどのように検査しているの?」、「畜産動物ではどんな血清型が問題となっているの?」について簡単にまとめさせていただきました。