【性病検査キット】梅毒感染数 4年連続最多更新 東京都

去年(2024年)の梅毒の患者数について、東京都内の過去最多を更新していたことが分かりました。

全国的に性感染症のうち梅毒の感染者が増加しており、去年1年間で3748人と、過去最多を更新しております。
近年のデータを確認すると、2014年では507人だった患者数はその翌年は1044人と1000人を超え、その翌年はさらに1600人を超え、2018年から2020年にかけて少し減少したものの、2021年は2451人、2022年は3677人、2023年は3701人と増加を続け、4年連続で最多数を更新しており、10年前に比べて約7.4倍となっております。
増加の要因としてはSNSの普及など、出会いの多様化で不特定多数の接触が増えていることも一つの理由として考えられ、症状が出にくい人・軽度の症状の場合もあり、潜在的な実際の感染者数はもっと多いと考えられます。
治療しないと直らない病気で、治療せずに放置すると重篤な症状になることもあるため、少しでも不安を感じたら是非弊社の検査をご利用いただければ幸いです。

 

統計データはこちら → 【東京都感染症情報センター】

 

弊社コラムも、是非ご確認ください。

【梅毒の初期症状を見逃さないための重要ポイントを紹介】

 

 

性病検査はこちら

 

性病に関する動画はこちら

youtube