(株)食環境衛生研究所(食環研)は、食の「生産者」から「消費者」まで・・・人の「安全・安心」と「命」を守る企業です。 English page | Shoku-Kan-Ken,inc.

どうぞお気軽にお問い合わせください TEL.027-230-3411 営業時間/平日8:30~17:30(土日祝 休)

食品検査(食品分析)

食品検査(食品分析)

食品に関する様々な分析が可能です。
各検査分類の「料金と検査期間」より個別検査項目の詳細を確認できます。
虫眼鏡アイコン「検査項目検索」より検索する事も可能です。

食品生産環境に関する検査

・ 食品製造に関する環境や従事者に関する検査です。
食品衛生コンサルティング 検便検査 水質検査

食品表示に関する検査

・ 食品を流通、販売するために、義務化されている表示等に関する検査です。
食品栄養成分検査 海外(輸出用)栄養成分検査 食品保存検査 アレルギー物質検査 産地推定判別検査

食品の安全性確認のための検査

・ 食品流通の安全規格を満たし、品質を証明するための検査です。
放射能検査 細菌・ウィルス検査 残留農薬検査 残留動物用医薬品検査 カビ毒検査

食品クレームの原因究明検査

・ 食品クレーム時の原因究明、対応策の材料となる検査です。
異物検査 異臭検査

その他の食品に関する検査

・ その他様々な検査を行っています。
畜産検査 肉質検査 ペットフード検査 レジオネラ検査


食品の生産から加工、そして食卓(人間)まで・・
科学的な視点から総合的に一連の衛生検査を実施し、
安心・安全な食環境を実現するためのご提案をいたします。

食環研では、総合食品検査機関として様々な食品検査内容を
ご用意しております。HACCPの管理手法で食品リスクを
低減する「食品衛生コンサルティング」をはじめ、
飲食物を提供する際に必要となる検便検査(登録衛生検査所)
食品表示のための検査(栄養成分・賞味期限etc..)
食品の安全性確認のための検査(放射能・細菌・残留農薬etc..)
クレーム対応の検査(異物・異臭検査)など、
食と環境に関わる各種検査を実施しております。

食品検査に関するコラム→「食品検査(食品を生産・加工販売する皆様へ)



その他、ご希望の検査がございましたら弊社にて対応できる場合がございますので、
お気軽にご連絡・ご相談ください。

食品検査(食品分析)を依頼する

◎ 食品分析」のご依頼はこちらから。




         



検査・相談 Q&A 

Q&Aバナートップ

検査項目

食品分野
食品分野


1. 食品表示成分検査


2. 安全性確認検査


3. クレーム対応・付加価値検査

環境・衛生分野


1. 衛生検査


2. 環境検査


3. 資材・廃棄物検査

畜産分野
動物病院向け検査

新型コロナ対策(お役立ち情報)

セミナー・イベント情報

お役立ち情報

ISO17025 認定検査

用語辞典

病気

コラム

採用情報

食環研Blog

ORIGAMIマスクハンガー

ページの先頭へ戻る

株式会社食環境衛生研究所

【本社】
〒379-2107 群馬県前橋市荒口町561-21
TEL:027-230-3411 FAX:027-230-3412
【アニマルリサーチセンター】
〒379-2104 群馬県前橋市西大室町286-1
【食品医薬品分析センター】
〒379-2104 群馬県前橋市西大室町1228-1
【品質管理センター】
〒379-2106 群馬県前橋市荒子町643-4
【東京オフィス】
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目5番5号
国際善隣会館 3階BC
TEL:03-6264-5313 FAX:03-6264-5314
【東北営業所】
〒981-3341 宮城県富谷市成田2-3-3
TEL:022-342-9614 FAX:022-342-9615
【高崎営業所】
〒370-3334 群馬県高崎市本郷町66-1
【西日本営業所】
〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町716-2

・国際規格 ISO/IEC 17025:2017
・登録衛生検査所 第41号
・計量証明事業 環第51号
・GCP 29動薬第1665号-3
・GLP 元動薬第2730号-3
・GLP 24消安第4322号
・動物用医薬品製造業 元製造薬第442号
・学術研究機関
・届出伝染病等病原体取扱施設
・実験動物生産施設等福祉認証17-015号
・GMO二種使用等拡散防止措置確認

会社概要
  • 地域未来牽引企業

  • 事業継続力強化計画

  • 採用情報リクナビ