【SFTS(重症熱性血小板減少症候群)】マダニ媒介の感染症 ヒトからヒトへ感染 国内初確認

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のヒトからヒトへの感染が、国内で初めて確認されました。
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、マダニが媒介する感染症です。

 

国立感染症研究所によると去年4月、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)に感染した90代の男性を診察した20代の男性医師が、診察の11日後に発熱や下痢などの症状を訴え、検査の結果、SFTSと確認されたとのことです。
90代の男性患者と医師のウイルスが同じものと考えられることなどから、国内初のヒトからヒトへの感染例と診断されました。

 
医師が男性患者を診察した際、初めはマスクのみの着用で、90代の男性患者が死亡した後の処置では、手袋やガウンなどを着用したものの、目を覆うアイガードはしていなかったとのことです。
国立感染症研究所では、感染防止対策を徹底するよう呼び掛けています。

 

 

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)検査

 

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)関連コラム

>>致死率も高く危険!?ダニを媒介するSFTSウイルス
>>重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
>>「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の発生多発」
>>ネコ、イヌからマダニ感染症拡大か?
 

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)関連動画

クリックするとYouTubeへリンクします。
FTS動画へ
 
 

youtube