(株)食環境衛生研究所(食環研)は、食の「生産者」から「消費者」まで・・・人の「安全・安心」と「命」を守る企業です。 English page | Shoku-Kan-Ken,inc.

どうぞお気軽にお問い合わせください TEL.027-230-3411 営業時間/平日8:30~17:30(土日祝 休)

食環研コラム

封入体肝炎(IBH)

鶏封入対肝炎について

病名:鶏封入対肝炎 inclusion body hepatitis :IBH
病原体:avian adeno virus:AAV

疫学・症状:

  • (1)3〜7週齢の肉養鶏に多発する。
  • (2)致死率は通常20%以上となる。
  • (3)他の病原体の関与が発病の誘因となることが多い。
  • (4)不顕性感染が多い。
  • (5)ほとんどの場合が急死する。
  • (6)貧血を呈することがある。
  • (7)白色水様下痢便や軟便を排出
画像_鶏封入対肝炎01 画像_鶏封入対肝炎02 画像_鶏封入対肝炎03

病理検査:

  • (1)肝の出血性変化、幹細胞の著しい変性と核内封入対。
  • (2)小葉性胆管の増生及び偽胆管形成

剖検:

  • (1)肝の腫大、黄色化、脆弱化、点・斑状出血、点・斑状の白色病巣
  • (2)骨髄の退色(貧血例)

診断:

  • (1)PCRによるウイルス確認
  • (2)蛍光抗体法
  • (3)AGP法
  • (4)細胞培養によるウイルス分離法・・・CK細胞法により円形のCPE及び核内封入対の確認
  • (5)発育鶏卵によるウイルス分離法・・・CAM,CAC,YS接種による。

予防・治療:

  • (1)信用のおけるふ化場の雛を導入する。
  • (2)本病が多発する傾向のあるふ化場からの雛の導入はできる限りしない。
  • (3)総合ビタミン剤の投与

類症鑑別:

急性中毒・鶏貧血ウイルス病・伝染性ファブリキウス嚢病

« サルモネラ菌対策 | 病気に関するコラム(鶏) | 鶏貧血ウイルス病(CAV) »

検査項目

食品分野
食品分野


1. 食品表示成分検査


2. 安全性確認検査


3. クレーム対応・付加価値検査

環境・衛生分野


1. 衛生検査


2. 環境検査


3. 資材・廃棄物検査

畜産分野
動物病院向け検査

新型コロナ対策(お役立ち情報)

セミナー・イベント情報

お役立ち情報

ISO17025 認定検査

用語辞典

病気

コラム

採用情報

食環研Blog

ORIGAMIマスクハンガー

ページの先頭へ戻る

株式会社食環境衛生研究所

【本社】
〒379-2107 群馬県前橋市荒口町561-21
TEL:027-230-3411 FAX:027-230-3412
【アニマルリサーチセンター】
〒379-2104 群馬県前橋市西大室町286-1
【食品医薬品分析センター】
〒379-2104 群馬県前橋市西大室町1228-1
【品質管理センター】
〒379-2106 群馬県前橋市荒子町643-4
【東京オフィス】
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目5番5号
国際善隣会館 6階A
TEL:03-6264-5313 FAX:03-6264-5314
【東北営業所】
〒981-3341 宮城県富谷市成田2-3-3
TEL:022-342-9614 FAX:022-342-9615
【高崎営業所】
〒370-3334 群馬県高崎市本郷町66-1
【西日本営業所】
〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町716-2

・国際規格 ISO/IEC 17025:2017
・登録衛生検査所 第41号
・計量証明事業 環第51号
・GCP 29動薬第1665号-3
・GLP 元動薬第2730号-3
・GLP 24消安第4322号
・動物用医薬品製造業 元製造薬第442号
・学術研究機関
・届出伝染病等病原体取扱施設
・実験動物生産施設等福祉認証17-015号
・GMO二種使用等拡散防止措置確認

会社概要
  • 地域未来牽引企業

  • 事業継続力強化計画

  • 採用情報リクナビ