【AliExpress(アリエクスプレス)】アイシャドーから有害物質検出

中国の通販サイトAliExpress(アリエクスプレス)が販売しているアイシャドーから、基準値の20倍のヒ素が検出されました。(韓国当局調べ)
ヒ素は、毒性があり、殺虫剤やネズミを駆除する目的で作られた殺鼠剤などに使用される毒物です。
ヒ素は有害性が高く、微量であっても長期間摂取により、角化症などの皮膚疾患や発がん、代謝疾患、神経疾患、免疫抑制など、慢性ヒ素中毒による健康被害をもたらすことが知られています。(参照:国立研究開発法人 国立環境研究所)
ヒ素が検出されたアイシャドーを目に傷のある人が使用することで、炎症が悪化する恐れがあるため注意が必要としています。
 
食環境衛生研究所では、化粧品におけるヒ素の検査が可能です。
ご興味のあるお客様は、お気軽にお問合せください。

有害物質検査はこちらでご依頼ください

 
SHEINやTemu、AliExpressなどの通販サイトが販売している商品から、有害な物質が検出されるケースが相次いでいます。下記の記事もあわせてご覧ください。
【SHEIN,Temu,アリエクスプレス】発がん性物質や環境ホルモン 基準値超えの検出
【Temu,AliExpress】子供用自転車 発がんリスクの有害物質検出
【NAVER,Gマーケット,11st】発がん性物質 有害物質検出 子供用品 韓国
【SHEIN、AliExpress、Temu】カドミウム 発がん性物質 アクセサリーから検出

youtube