【ノロウイルス】生牡蠣で食中毒 前橋市広瀬町
2月22日、群馬県前橋市広瀬町の居酒屋で食事をした4人が下痢や嘔吐などの症状を訴えました。
4人は生牡蠣などを食べており、調査の結果、4人の便からはノロウイルスが検出されました。
市は当該居酒屋を原因とする食中毒と断定し、店を28日から3日間の営業停止処分としました。
市は、食品の十分な加熱(食品の中心部が85~90度90秒間以上)や、十分な手指の洗浄及び消毒(特に調理に従事する前、食事前、トイレ使用後)を呼びかけています。
冬季になり、ノロウイルスによる食中毒事例が多発しています。
下記コラムも合わせてご覧ください。
▷ノロウイルス感染した場合の出勤停止期間について
ノロウイルス検査はこちら
食品生産に関するコンサルティングはこちら
検便検査はこちら