【コラム】植物プランクトンと私たちの生活環境の関係

植物プランクトン、微細藻類の総称で主に淡水や海水中にいる顕微鏡で見ることができるサイズの小さい生き物です。
原始の地球でははじめバクテリアのような生き物が誕生したといわれています。
その後光合成のような反応をするシアノバクテリアが誕生し、他の微生物と共生するようになって次第に光合成が出来るような藻類へと進化を遂げ、酸素を地球に供給し始めたといわれています。

 

続きはこちら