【異物検査】ヒラタアブの卵-虫の同定トレーニング80
※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
ハエ目ハナアブ科ヒラタアブの卵と考えられます。
ヒラタアブは日本では全土に分布するアブの一種で、3月から11月くらいにかけてみられます。
この卵は葉に産み付けられており、周辺にはアブラムシが多く生息していました。ヒラタアブの幼虫はアブラムシを餌にするため、成虫は狙ってこの場所に産み付けたと考えられます。
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら