【異物検査】イエオニグモ-虫の同定トレーニング100
※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
食品検査課のasnmです。
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
クモ目コガネグモ科のイエオニグモと考えられます。
イエオニグモはオニグモとよく似た形態をしていますが、比較するとやや小さいことが特徴です。
野外でも発見されますが、特に人家の軒先などの照明があるところに巣を作って生活しています。
今回の個体は弊社・本社社屋の外壁で発見した個体です。
イエオニグモは野外で網を張って生活することから、食品の製造中に混入する可能性は低いと考えられます。
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら