【異物検査】ミイロツメボソクモバチ-虫の同定トレーニング101
※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
膜翅目クモバチ科のミイロツメボソクモバチだと考えられます。
ミイロツメボソクモバチは日本では本州から九州に生息しているハチの一種で、小型のクモ類を捕まえて、幼虫の餌にすることが知られています。
自分よりも大きいクモを捕まえることもあるようで、クモを引っ張りながら地面を歩く姿も見られるそうです。
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら