【異物検査】シボグモ-虫の同定トレーニング41
※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
観察された特徴からクモ目シボグモ科シボグモと推察されます。
シボグモは体長7~10mmの茶色に褐色の筋模様のあるクモです。
日本全土に分布しており、平地から山地まで生息位置は広く、身近な水田や草地でも見られます。徘徊して獲物を探すタイプの生体で、落ち葉や石の陰に潜んでいる様子が見られます。
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら