臭いをけす『消臭剤』効果は本当!?【消臭効果試験】

夏になり、汗をかいたり生ごみから悪臭がしたりと、「臭い」が特に気になる季節ではないでしょうか…
そんなときに使用される『消臭剤』の効果はどのように証明されるのでしょうか。

弊社では消臭剤の効果を確認できる「消臭効果試験」を行っております。
本コラムでは、ガス検知管を用いた試験方法についてご説明いたします。

消臭効果試験


① まず、エアーバッグを2つ用意します。
1つは対照区、もう1つは試験区のものです。
対照区のエアーバッグには、臭気物質ガスのみ注入します。
試験区のエアーバッグには、臭気物質ガスと一緒に、消臭剤をいれます。
② 所定の時間、放置します。
③ 対照区・試験区、それぞれのエアーバッグで、時点ごとにガス検知管を使い、エアーバッグから、気体を吸引します。
④ ガス検知管の数値を読み取り、臭気物質濃度を測定します。
ガス検知管が、既存の色から変色するほど、臭気物質濃度が高いことになります。

例)左:使用前のガス検知管 右:使用後のガス検知管

消臭コラム2ダウンロード.png

例えばこのガス検知管の場合、既存のピンクから黄色に変色する範囲が広くなるほど、臭気物質濃度が高いことになります。
(つまり、ガス検知管が既存の色から変色しないほど、消臭効果があることになります。)
※この例では、ガス検知管の色が、ピンクから黄色に変色していますが、色の変化は対象とする臭気でさまざまです。
⑤ 対照区・試験区、それぞれのエアーバッグ内の臭気物質濃度を測定し、グラフにまとめます。

消臭コラムダウンロード.png

この例では、臭気物質ガスと共に消臭剤を入れた試験区のエアーバッグでは臭気物質濃度が減少しているのに対し、臭気物質ガスのみを入れた対照区のエアーバッグでは、臭気物質濃度が減少していないこととなります。

このような方法で、消臭剤の消臭効果を証明していきます。

消臭効果試験 YouTube

こちらの試験の詳細を、動画で解説したものもございます。
以下をクリックでご覧いただけます。

samunesyousyuu.png

弊社では、消臭効果試験を実施しております。
まずはお気軽にご相談下さい。

受託試験に関するページ

youtube