【異物検査】ミナミトゲヘリカメムシ-虫の同定トレーニング13

※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
 
食品検査課のasnmです。
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
 
 
 
 
 
 
 
 
ミナミトゲヘリカメムシ①
 
ミナミトゲヘリカメムシ②
 
カメムシ目ヘリカメムシ科ミナミトゲヘリカメムシと考えられます。
ミナミトゲヘリカメムシは本州から沖縄にかけて幅広く分布していますが、南方系のカメムシで暖かい地域でよく見られます。
比較的大きな体に、前胸部の左右に鋭いトゲが発達している姿が特徴です。
柑橘類やその他の果実類を加害するため、農業害虫とされています。
 
まさか真冬の群馬県前橋市にミナミトゲヘリカメムシがいるとは思ってもみませんでした。
弊社の異物検査では全国各地からご依頼を頂いているため、様々な地域の虫を同定する必要があります。
普段見慣れない虫が来る場合も少なくありませんので、色々な虫を見て観察力を付けることが大切です。
 
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら
 
 

youtube