【異物検査】マミジロハエトリ-虫の同定トレーニング27

※こちらのコラムには虫の写真があります。苦手な方はブラウザバックをおすすめします。
 
会社の近くで虫が採取できたので、前回に引き続き同定を行っていきたいと思います。
今回、同定してみた虫はこちら▼
 
 
 
 
 
 
 
 
マミジロハエトリ①
 
マミジロハエトリ②
 
観察された特徴からクモ目ハエトリグモ科マミジロハエトリのオスと推察されます。
マミジロハエトリは、春から秋にかけて日本全土の草地や低木でよく見られ、体長6~8mmクモです。主に小型の昆虫や幼虫を捕食しています。オスは頭胸部が黒褐色で光沢があり、眼の上には白い毛が帯状に密生しているのに対して、メスは額から胸部にU字状の白い模様があるのが特徴です。
 
弊社の異物検査では虫の種類の特定やカタラーゼ試験による混入のタイミング(加熱の有無)の推定が可能となっております。その他、異物の種類に応じた検査も行っております。
是非、ご利用ください。
 
>>異常品(異物・異臭検査)はこちら
 
 

youtube